南アメリカ
研究者
レポート・出版物
最新のレポート・報告書
- 「資料紹介「北澤豊雄 著『混迷の国ベネズエラ潜入記』」 / 坂口安紀 Vol.38 No.2(2022年1月) 」(ラテンアメリカレポート)
- 「資料紹介「乾英理子 著『クルドの夢 ペルーの家-日本に暮らす難民・移民と入管制度』」 / 笛田千容 Vol.38 No.2(2022年1月) 」(ラテンアメリカレポート)
- 「資料紹介「太田仁志 編『新興国の「新しい労働運動」-南アフリカ、ブラジル、インド、中国』」 / 近田亮平 Vol.38 No.2(2022年1月) 」(ラテンアメリカレポート)
- 「資料紹介「柳澤雅之・阿部健一 編著『No Life, No Forest-熱帯林の「価値命題」を暮らしから問う』」 / 舛方周一郎 Vol.38 No.2(2022年1月) 」(ラテンアメリカレポート)
- 「資料紹介「清水達也 編『次世代の食料供給の担い手-ラテンアメリカの農業経営体』」 / 清水達也 Vol.38 No.2(2022年1月) 」(ラテンアメリカレポート)
- 「現地情勢報告「ラテンアメリカの学術情報プラットフォームの活動」 / 村井友子 Vol.38 No.2(2022年1月) 」(ラテンアメリカレポート)
- 「論稿「ブラジルの性的マイノリティをめぐる権利保障」 / 近田亮平 Vol.38 No.2(2022年1月) 」(ラテンアメリカレポート)
- 「論稿「ラテンアメリカにおけるジェンダー・クオータの機能―女性議員比率の上昇とその効果」 / 菊池啓一 Vol.38 No.2(2022年1月) 」(ラテンアメリカレポート)
- 「論稿「ベネズエラをめぐる大国の政策対応と思惑―米国・中国・ロシア兆」 / 坂口安紀 Vol.38 No.2(2022年1月) 」(ラテンアメリカレポート)
- 「論稿「コロナ禍のエクアドル大統領選挙-ラッソ右派政権の誕生と政策課題」 / 木下直俊 Vol.38 No.2(2022年1月)」(ラテンアメリカレポート)
もっと見る
最新の関連出版物
他社で出版した研究成果 日本経済新聞出版
アジア経済 2021年6月 第62巻 第2号
他社で出版した研究成果 中央公論新社
アジア経済 2020年12月 第61巻 第4号
ラテンアメリカレポート Vol.36 No.1(2019年7月)
アジア経済 2019年3月 第60巻 第2号
もっと見る
Discussion Paper ※英文サイトへリンクします
- "A Review of China’s and Japan’s International Engagement in South America: The Cases of Brazil, Chile and Venezuela "
- "Did the recent Brazilian economic defaults originate from real economic or financial issues?"
- "Inter-regionalism in the Developing World: Comparison with extra-, cross-, trans-, and pan-regionalism "
- "Flow-of-Funds Analysis in the Brazilian Economy (2004–2014) "
イベント・セミナー
研究会
- ブラジルにおける候補者の肩書と投票行動(2022_2_40_005)
- 現代ラテンアメリカ政治に関するテキストと教材の作成(2022_2_40_001)
- 移民の街サンパウロにおける外国人の安全をめぐる問題への取り組み(2022_1_40_005)
- 労働力から家族へー在日外国人世帯の雇用と生活ー(2022_2_40_016)
- チリ中部地震からの復興10年の軌跡と産業構造(2020_2_40_028)
- 「現代の政治コミュニケーション」に関する共同研究(2020_2_40_003)
- デジタル化と発展途上国―デジタル化によって変わるもの、変わらないもの(2021_2_40_011)
- 立法過程と大統領拒否権ーアルゼンチンの事例を中心にー(2021_2_40_002)
- 現代ラテンアメリカ経済に関するテキストと教材の作成(2021_2_40_003)
- チリ中部地震からの復興10年の軌跡と産業構 (215)
- 現代の政治コミュニケーション」に関する共同研究 (212)
- デジタル化と発展途上国―デジタル化によって変わるもの、変わらないもの (170)
- 立法過程と大統領拒否権ーアルゼンチンの事例を中心にー(159)
- 現代ラテンアメリカ経済に関するテキストと教材の作成 (133)
- チリ中部地震からの復興10年の軌跡と産業構造(2020_2_40_028)
- 「現代の政治コミュニケーション」に関する共同研究(2020_2_40_003)
- ペルーにおける青果物輸出産業の発展(2020_1_40_002)
- 途上国におけるデジタル経済の萌芽と進展 (2019_1_40_005)
- 新興国の新しい労働運動 (2018_2_40_009)
- 次世代の食料供給の担い手:ラテンアメリカの農業経営体 (2018_2_40_002)
- 溶解する国家、ベネズエラ:21世紀の社会主義と民主主義 (2018_2_40_014)
- 国際資金循環分析の基礎研究(2018_1_40_005)
- 溶解する国家、ベネズエラ:21世紀の社会主義と民主主義(2018_2_40_014)
- 新興国の新しい労働運動(2018_2_40_009)
- 次世代の食料供給の担い手:ラテンアメリカの農業経営体(2018_2_40_002)
- ラテンアメリカ政治経済社会(2018_1_30_003)
- ラテンアメリカ政治経済社会(2017_1_30_004)