アルゼンチン
研究者
レポート・出版物
最新の論文・レポート
- 「資料紹介「松下冽・田巻松雄・所康弘・松本八重子 編著『日本の国際協力 中南米編―環境保全と貧困克服を目指して』」 / 菊池啓一 Vol.39 No.1(2022年7月) 」(ラテンアメリカレポート)
- 「資料紹介「清水達也 編『次世代の食料供給の担い手-ラテンアメリカの農業経営体』」 / 清水達也 Vol.38 No.2(2022年1月) 」(ラテンアメリカレポート)
- 「論稿「ラテンアメリカにおけるジェンダー・クオータの機能―女性議員比率の上昇とその効果」 / 菊池啓一 Vol.38 No.2(2022年1月) 」(ラテンアメリカレポート)
- 「資料紹介「宇田川彩 著 『それでもなおユダヤ人であること――ブエノスアイレスに生きる〈記憶の民〉』」 / 菊池啓一 Vol.38 No.1(2021年7月) 」(ラテンアメリカレポート)
- 「資料紹介「石田智恵 著 『同定の政治、転覆する声――アルゼンチンの「失踪者」と日系人』」 / 坂口安紀 Vol.37 No.2(2021年1月) 」(ラテンアメリカレポート)
- 「資料紹介「宇佐見耕一 編 『新 世界の社会福祉 第10巻 中南米』」 / 近田亮平 Vol.37 No.1(2020年7月) 」(ラテンアメリカレポート)
- 「論稿「荒海に乗り出したアルベルト・フェルナンデス政権―アルゼンチンの新「連立政権」の行方」 / 菊池啓一 Vol.37 No.1(2020年7月) 」(ラテンアメリカレポート)
- 菊池 啓一「(海外研究員レポート)ブエノスアイレス都市圏の公共交通機関――新型コロナウイルス対策による「実質一日」の利用制限――」2020年4月(IDEスクエア)
- 「資料紹介「幡谷則子 編『ラテンアメリカの連帯経済』」 / 清水達也 Vol.36 No.2(2020年1月) 」(ラテンアメリカレポート)
- 菊池 啓一「(世界を見る眼)それでもやっぱりペロニスタ?――2019年アルゼンチン大統領選予備選挙の分析」2019年10月(IDEスクエア)
もっと見る
最新の関連出版物
ラテンアメリカレポート Vol.35 No.2(2019年1月)
研究双書 No.618
研究双書 No.596
研究双書 No.594
研究双書 No.584
アジ研選書 No.14
研究双書 No.565
もっと見る