コレクション

アジア経済研究所図書館では、歴史的に貴重な資料や調査研究に役立つ様々な資料を所蔵しております。本ページではその一部をご紹介します。

日本とアジア

近現代アジアのなかの日本

山﨑元幹文書
満鉄の最後の総裁であった山﨑元幹が保管していた多量の満鉄業務文書。主に満洲事変前後の最も激動期に記録されたもので、第一級の史料。
戦前・戦中期日本関係機関資料
20世紀前半に台湾総督府、朝鮮総督府、旧満洲・関東州、南満洲鉄道株式会社(満鉄)、南洋庁、樺太庁、およびその関係機関で刊行された、いわゆる旧植民地関係機関の資料について、当館が所蔵する資料のうちの一部約4,194点を画像化し公開。
南満州鉄道株式会社「規定類纂」
南満洲鉄道株式会社の『規定類纂』は、業務の運営上必要な規定を各種類別に収めた加除式の資料。満鉄会情報センター(旧財団法人満鉄会)が保有している 「南満洲鉄道株式会社 『規定類纂』」 8冊分約8千ページについて、電子化と公開のご許可をいただき、ウェブ上に公開した。
岸幸一コレクションー南方関係軍政・海軍資料を中心に
岸幸一氏が収集した、主として戦前の海軍関係資料、昭和研究会資料、南方軍政関係資料約1200点。
張公権文書目録
「満洲国」の崩壊後に、中国の東北地域の接収活動に当たったのが張嘉璈(Zhang Jia-ao, 号:公権)氏である。「張公権文書」とは、彼が1945年9月の就任から1947年3月に中央銀行総裁に転ずるまでの1年半の在任中に入手した関係書類の一部である。
後藤新平文書(マイクロコレクション)
初代満鉄総裁である後藤新平の、水沢時代、須賀川時代、名古屋時代、衛生局時代、相馬事件、臨時陸軍検疫所時代、台湾民政長官時代、満鉄総裁時代に関するコレクション。
八田嘉明文書(マイクロコレクション)
満鉄副総裁であった八田嘉明に関するコレクション。満鉄関係では、満洲事変後の副総裁時代の文書類が約3分の1を占める。満洲国の統制経済化に伴う満鉄改組問題に関する多数のメモが含まれる。
村上義一文書(マイクロコレクション)
満鉄の理事であった村上義一が、在任中に職務上入手した文書類。満鉄関係以外に、関東軍特務部、経済調査会関係記録から閣議決定記録に至るまで資料は多岐にわたる。
庵谷磐寄贈「中国残留邦人」
「中国残留邦人問題」の第一人者であった庵谷磐氏が収集された資料がアジ研図書館で閲覧できます。

その他

岡田文庫
岡田譲博士は東京教育大学教授で、社会人類学の草分け的研究者だった。1930年から台湾総督府時代の台北帝国大学の教授となり、その時代に収集された1930~1940年代の貴重な資料をアジア経済研究所では譲り受けた。
「日本の経験」を伝える—技術の移転・変容・開発
アジア経済研究所が国際連合大学より受託した「技術の移転・変容・開発-「日本の経験」を伝える」プロジェクトの成果出版物を電子化し、インターネット上で公開。

植民地期の資料

『ジャワ誌』(全2巻) / トーマス・スタンフォード・ラッフルズ著
The history of Java / Thomas Stanford Raffles
【出版国】英国 【出版年】1817年
『新編地誌』(全20巻) / アリー・ムバーラク著
Al-khitat al-tawfiqiya al-jadida li-misr al-qahira wa mudun-ha wa bilad-ha al-qadima al-shahira / Ali Mubarak
【出版国】エジプト 【出版年】1888年
『伝記と歴史における事跡の驚くべきこと』 / ジャバルティー著
Aja'ib al-athar fi al-tarajim wa al-akhbar / Al-Jabarti
【出版国】エジプト 【出版年】1880年代
イギリス占領時代 (19世紀末~20世紀初頭) のエジプト法令集 (『勅令集』 他7点)
【出版国】エジプト 【出版年】1880年代~1920年代
インド、東パキスタンの議会議事録
独立前の英領インド期の中央議会と州議会の議事録、独立後の州議会議事録、パキスタン(東パキスタン)の議会議事録等の所蔵リスト。インドの政治史研究において非常に貴重な一次資料である。
『尾崎三雄アフガニスタン資料コレクション』
1930年代に尾崎三雄がアフガニスタンで収集したペルシア語の新聞、週刊誌、教科書、条例集、文学書、地図など約200冊。

独立後の資料

アジア

韓国の社史
韓国企業社史の収集は、韓国の経済発展や企業研究のための資料として、研究者の協力のもと、1990年代半ばから始められた。目録リストは2007年4月1日現在。
中国の地方誌
中国では「地方史」のことを「地方誌」と呼び、既に約2万冊以上が刊行されている。図書館で所蔵する約5,000冊を省・市・自治区別に一覧化した。
華人・華僑関係資料リスト
図書館が所蔵する中国語の華人・華僑関係図書を資料の対象国・地域に分け、タイトルのピンイン順に配列し、当館の請求記号を付けた。
インドネシア語資料マイクロフィッシュ:逐次刊行物
米国コーネル大学が所蔵するインドネシア語逐次刊行物1400タイトル(1945~1970年)のマイクロフィッシュ・コレクション(IDC社作成)。
インド、東パキスタンの議会議事録
独立前の英領インド期の中央議会と州議会の議事録、独立後の州議会議事録、パキスタン(東パキスタン)の議会議事録等の所蔵リスト。インドの政治史研究において非常に貴重な一次資料である。

アフリカ

『全アフリカ人民会議 1958・1960』 / 全アフリカ人民会議
パンアフリカニズムの展開やアフリカの脱植民地化を検討する上で極めて重要な会議資料を紹介。
南アフリカ関連所蔵ビデオ一覧
図書館が所蔵するビデオのうち南アフリカ関連の8本を紹介。

ラテンアメリカ

アルゼンチン上院刊行「五月文庫」
アルゼンチンの独立史を研究する上で重要な「五月文庫」(Biblioteca de Mayo)の編纂の経緯・目的、構成・概要を解説。
ラテンアメリカの民主化と人権・ジェンダー(マイクロフィルムコレクション)
米国プリンストン大学がラテンアメリカの諸事情に関する資料・文献を収集・編纂し、所蔵する“Princeton University Latin American Pamphlet Collection”の一部をマイクロフィルムで所蔵している。その収録内容の一部を紹介する。

文献解題

以下に挙げる文献解題は、電子化したものを機関リポジトリ(ARRIDE)にて公開している。下記書籍タイトルのリンク先で、さらに各章のタイトルをクリックすると、本文を公開するページへ遷移する。また、電子化していないものは当館で所蔵しており、OPACで確認できる。

『東アラブの女性に関する文献解題 —シリア、ヨルダン、レバノンの女性労働を中心に—』
シリア、ヨルダン、レバノンの女性に関する基本文献や統計資料、および女性労働に関する文献を紹介するとともに、3か国の女性労働に関する統計データ、女性団体のダイレクトリーを収録。
変動するインドネシア(2006-2010)  —政治・経済・社会関連インドネシア語雑誌記事解題—
インドネシアを代表するニュース報道誌とビジネス誌に掲載された主要記事1986点に解題を付け、5主題に分類して全体像を解説。雑誌記事を通してたどる5年間の発展の実態。
朝鮮半島における南北経済協力—韓国からの視点—
米朝、南北関係をめぐる朝鮮半島情勢の動向により一進一退を繰り返す南北経済協力。韓国からの考察を踏まえ、解説、文献解題、投資案内・法令等を収録。
変動するインドネシア(2001-2005)—政治・経済・社会関連インドネシア語雑誌記事・論文解題—
急速な民主化過程にある改革期インドネシアの政治・経済・社会に関する関連記事・論文を編集解題。
1940年代の東アジア:文献解題
第1部 史料状況 / 第2部 朝鮮 / 第3部 台湾 / 第4部 中国東北 / 第5部 「日本人の海外活動に関する歴史的調査」 / 第6部 閉鎖機関 /
エジプト社会における女性 : 文献サーベイ 
これからエジプトあるいはアラブ世界の女性研究を手がけようという研究者や学生などに、エジプト女性の状況についておおまかな理解を導き、研究の手がかりとなる文献を提供する。
マレーシアの経済・社会発展
これから現代マレーシアの経済について基礎から勉強しようとする、あるいは経済について概観を得ておきたいという人の便宜のために編纂された。1970年以降に、主としてマレーシア本国で刊行された経済事情・発展の分野を対象としている。
英国立公文書館の日本・東南アジア関係史料
イギリスの国立公文書館に所蔵されている日本・東南アジア関係史料。膨大な量の中から目指す史料を発掘するためのノウハウと、それら史料の一部を具体的に紹介することによって、研究上の要請の一端に答える。
ケニアの教育 : 文献からのアプローチ
文献目録について、主な調査機関、略辞表、地図:ケニアの州と県、ケニアの教育年表