アジア経済研究所について
プロフィール
研究活動における不正行為等への対応
アジア経済研究所では、研究費の不正使用防止および研究活動における不正行為等に対し、次のような対応を行っています。
1.研究活動における不正行為への対応等について
アジア経済研究所では、「研究活動の不正行為への対応等に関する指針」(平成19年12月26日。平成25年1月22日改正。経済産業省)に基づき、研究活動における不正行為(研究成果のねつ造、改ざん、盗用等)を防止するため、「研究活動における不正行為への対応に関する規程」(独立行政法人日本貿易振興機構規程第60号)を定めるとともに、研究倫理教育などの取り組みを行っています。
2.公的研究費の適正な運営管理、競争的資金等の不正防止への対応について
(1)公的研究費の適正な運営管理について
アジア経済研究所では、研究費を適切に管理し、有効に活用して円滑に研究を進めるため、コンプライアンス教育の実施、関係規則等の整備および相談・通報窓口の設置等を行い、研究費の不正使用防止に取り組んでいます。
(2)競争的資金等の不正防止への対応について
アジア経済研究所では、「研究機関における公的研究費の管理・監査のガイドライン(実施基準)」(平成19年2月15日文部科学大臣決定、令和3年2月1日改正)に基づき、科学研究費補助金を始めとする競争的資金等の不正使用を防止するため「役職員等に交付された競争的資金等の取扱いに関する規程」(独立行政法人日本貿易振興機構規程第61号)及びこの規程の下に「競争的資金等の管理・運営に関する内規」(独立行政法人日本貿易振興機構内規第128号)を制定しています。また、以下の通り、基本方針等を公表するとともに、競争的資金等の不正使用があった場合に適切に対応するための通報・相談窓口を設置するなど、実効性のある不正防止対策に努めています。
〇基本方針等
〇責任体制
競争的資金等の適正な管理・運営をするために、責任者を以下のとおり定めます。
- 副理事長は、最高管理責任者として、競争的資金等を使用し又は管理する者に対して、その適切な管理・運営について意識向上を図るために必要な措置を講じます。
- 研究企画部担当理事は、統括管理責任者として、最高管理責任者を補佐し、競争的資金等の管理・運営について機構全体を統括します。
- 研究企画部長は、コンプライアンス推進責任者として、競争的資金等を使用する研究の進捗管理及び予算執行管理を行い、不正使用を防止する措置を講じます。
〇通報および相談窓口
- 機構は、研究活動の不正行為、競争的資金等の不正使用に関する通報・相談窓口を日本貿易振興機構アジア経済研究所研究企画部研究企画課に設けます。
3.研究倫理審査委員会の設置について
アジア経済研究所では、研究倫理審査委員会を設置し、研究活動における、研究対象の人権保護と尊厳遵守や科学的な妥当性の審査を行っています。
・研究倫理審査委員会設置の背景
近年、個人情報の取り扱いを伴う調査、介入実験を行う調査等の実施に際して、研究倫理審査の実施が求められるケースが増えています。また、文部科学省等の関係機関も、研究対象者の人権や尊厳に配慮した研究の実施を推奨しています。このように、人文科学・社会科学では「人を対象とする研究」に関し、ヘルシンキ宣言および各種指針に沿って、高い水準の研究倫理を満たすことが求められています。
・研究倫理審査委員会の沿革
【関連する指針等】
アジア経済研究所では、常設の研究倫理審査委員会を設置し、当該審査を必要とする研究者が、研究倫理審査委員会に審査の実施を申請することができる体制を整備しています。これと併行して、研究倫理への理解をいっそう深めるために、全職員を対象とした研究倫理に関する説明会や勉強会を開催しています。
・研究倫理審査委員会の概要
- 委員会での審議事項
- 人を対象とする研究に関する研究計画の審査および再審査に関する事項
- 人を対象とする研究に関する研究成果の検証に関する事項
- 委員会の組織
- 所長が指名した職員 4名以上
- 所長が委嘱した外部有識者 1名以上
お問い合わせ先 (不正行為等の通報・相談窓口)
独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所 研究企画部 研究企画課
〒261-8545 千葉県千葉市美浜区若葉3-2-2
Tel: 043-299-9526(研究企画課直通) Fax: 043-299-9724
E-mail:KENKI