人身取引
関連レポート・出版物
最新のレポート・報告書
- 「青木 まき「人身取引対策の脱安全保障化と官民連携――タイを中心としたメコン流域の人身取引対策協力を事例とした考察」」(アジア経済)
- 山田 美和「「ビジネスと人権に関する国連指導原則」行動計画(NAP)策定を日本ブランド向上に活かす」(アジ研ポリシー・ブリーフ No.105)
- 川村 晃一「東南アジア政治の比較研究」(調査研究報告書)
- 「ビジネスと人権 シンガポール セミナー開催報告 「ASEAN における責任あるビジネス活動の実践 SDGs に貢献するサプライチェーン管理―労働者の人権を中心に」」(政策提言研究)
- 「第5回OECD責任ある企業行動に関するグローバルフォーラム(5th Global Forum on Responsible Business Conduct、6月28~30日、パリOECD会議場)――国連指導原則とOECDガイドラインを活用し、RBCに関する政策に一貫性を」(政策提言研究)
- 「ビジネスと人権に関するASEAN地域ワークショップ:ASEAN各国における国別行動計画の推進」(政策提言研究)
- 「誰が「海賊」を処罰するのか?——「地域訴追モデル」とケニアにおける海賊裁判——」(アフリカレポート)
- 山田 美和 「「人身取引」問題の学際的研究」(調査研究報告書)
- 「山田美和 「メコン諸国における人身取引問題にかんする二国間覚書の比較分析 ——二国間覚書の限界と可能性——」(2013年9月 第54巻 第3号)」(アジア経済)
- 「【第2部 児童労働撤廃への取り組み】「市民社会—市場を律する試み—」 / 北澤 肯(2013年1月号)」(アジ研ワールド・トレンド)
最新の関連出版物
アジア経済 2018年6月 第59巻 第2号
研究双書 No.624
研究双書 No.611
アジ研選書 No.29
研究双書 No.539
Discussion Paper ※英文サイトへリンクします
- "DANGEROUS UNIONS: Mapping Human Smuggling and Human Trafficking in International Marriage Through Japan’s Legal Response "
- "Comparative Analysis of Bilateral Memoranda on Anti-human Trafficking Cooperation between Thailand and Three Neighboring Countries: What Do the Origin and the Destination States Agree Upon? "
- "Is the Anti-Trafficking Framework Really for the ‘Victims’? –Reflections on Burmese victims of human trafficking and non-trafficked migrants in Thailand "
- "Myanmar Migrant Laborers in Ranong, Thailand "
関連研究会
研究者
概説・より深く知りたい人のために
【概説】
【本テーマに関する参考文献等】
- UNODC[2012] “Global Report on Trafficking in Persons 2012.”
- UNODC[2009] “Global Report on Trafficking in Persons.”
- UNODC[2006] “Trafficking in Persons: Global Patterns.” (当該報告書にかんする解説は山田 [2007])
- Gallagher, Anne T [2010] The International Law of Human Trafficking, New York: Cambridge University Press.
- Shelley, Louise [2010] Human Trafficking: A Global Perspective, New York: Cambridge University Press.
- Le Roux, Pierre, Jean Baffle & Gilles Beullier eds. [2010] The Trade in Human Beings for Sex in Southeast Asia, Bangkok: White Lotus Press.
- IOM [2005] Data and Research on Human Trafficking: A Global Survey.
関連リンク
-
The Protocol to Prevent, Suppress and Punish Trafficking in Persons, especially Women and Children, supplementing the United Nations Convention against Transnational Organized Crime
「人、特に女性および児童の取引を防止し、抑止しおよび処罰するための議定書」(「パレルモ議定書」 -
UN. GIFT (Global Initiative to Fight Human Trafficking)
UNODCを中心にILO,IOM,UNICEF,UNHCR,OSCEとの協力で始められた、人身取引問題に対する世界的取り組み -
国際組織犯罪防止条約の事務局であるUNODC(United Nations Office on Drugs and Crime: 国連薬物犯罪事務所)のサイト。パレルモ議定書の解説や同事務所の取り組みや加盟国の政策の動向など
-
UNIAP (United Nations Inter-Agency on Anti-trafficking in Persons)
メコン6カ国(タイ、ミャンマー、カンボジア、ラオス、ベトナム、中国)の人身取引にかんする覚書の事務局であるUNIAPのサイト。メコン地域における問題の現状、政、調査報告など。 -
米国国務省「人身取引」報告書(Trafficking in Persons Report)
2000年人身取引被害者保護法 (TVPA: Trafficking Victims Protection Act of 2000)にもとづき、人身取引問題に対する世界各国の取り組みを格付け。毎年6月に発表される -
人身取引にかんする国連特別報告者ジョイ・ヌゴジ・エゼイロ報告書(日本2010年5月)