スリランカ
研究者
レポート・出版物
最新の論文・レポート
- 荒井 悦代「(世界を見る眼)スリランカの20次憲法改正――大統領の権限強化」2020年12月(IDEスクエア)
- 「荒井 悦代「同時多発テロ後の大統領選挙でゴタバヤが当選」」(アジア動向年報)
- 椎野 幸平「中継貿易地域・国の再輸出を支える広域FTA――ASEAN・香港FTA、星・スリランカFTAの考察――」(アジ研ポリシー・ブリーフ No.135)
- 荒井 悦代「(世界を見る眼)スリランカ連続爆破テロの背景」2019年4月(IDEスクエア)
- 荒井 悦代「(世界を見る眼)スリランカ大統領による政変の帰結――さらなる混乱の始まり」2018年12月(IDEスクエア)
- 荒井 悦代「(世界を見る眼)スリランカで大統領が突如首相を解任し、かつての政敵を新首相に任命」2018年11月(IDEスクエア)
- 荒井 悦代「(世界を見る眼)(アジアに浸透する中国)99年租借地となっても中国を頼るスリランカ 」2018年10月(IDEスクエア)
- 「荒井 悦代「スリランカ――大統領による前代未聞の政変」」(アジア動向年報)
- 荒井 悦代「スリランカの対外経済開放政策――進展するも新たな懸念」(アジ研ポリシー・ブリーフ No.113)
- 伊豆山 真理「インド洋のコネクティビティ(連結性)とスリランカ」(アジ研ポリシー・ブリーフ No.94)
もっと見る
最新の関連出版物
アジア動向年報 2020
ピックアップ 名古屋大学出版会
アジア動向年報 2019
アジア動向年報 2018
アジア動向年報 2017
情勢分析レポート No.25
アジア動向年報 2016
アジ研選書 No.42
もっと見る
Discussion Paper ※英文サイトへリンクします
- "Teleworking as a mode of working for women in Sri Lanka: Concept, challenges and prospects"
- "Effects of Standards on Tea Exports from Developing Countries: Comparison of China and Sri Lanka"
- "Trend in Tea Trade and the Role of Supply Chain"
- "Low Workforce Participation of Educated Female and the Role of Work Organizations in Post-war Sri Lanka "
- "The LTTE Proposals for an Interim Self-Governing Authority and Future of the Peace Process in Sri Lanka "