アフリカ政治
関連レポート・出版物
最新のレポート・報告書
- 「資料紹介:ようこそアフリカ世界へ――シリーズ 地域研究のすすめ――」(アフリカレポート)
- 「資料紹介:Until We Have Won Our Liberty: South Africa after Apartheid.」(アフリカレポート)
- 「資料紹介:Cash Crops, Print Technologies, and the Politicization of Ethnicity in Africa.」(アフリカレポート)
- 「特集 アフリカにおける難民保護と「帰還」:特集にあたって――「帰還」をめぐる神話と実態を再考する――」(アフリカレポート)
- 佐藤 章「(世界を見る眼)イスラーム主義武装勢力に直面するブルキナファソ」2022年9月(IDEスクエア)
- 「時事解説:国家捕獲報告書とアパルトヘイト後の南アフリカの暗部――新たな転換点――」(アフリカレポート)
- 「資料紹介:"Constraining Dictatorship: From Personalized Rule to Institutionalized Regimes."」(アフリカレポート)
- 「特集 TICAD 8 時事解説:転機を迎えたTICADプロセス」(アフリカレポート)
- 「資料紹介:グローバル関係学4 紛争が変える国家」(アフリカレポート)
- 「資料紹介:Mzee Rukhsa: Safari ya Maisha Yangu(ムゼー・ルクサ――わが人生の旅――)」(アフリカレポート)
もっと見る
最新の関連出版物
他社で出版した研究成果 朝日新聞出版
アジア経済 2019年12月 第60巻 第4号
研究双書 No.620
研究双書 No.615
研究双書 No.608
研究双書 No.598
もっと見る
Discussion Paper ※英文サイトへリンクします
- "Reconceptualizing Hydrohegemony: The Dynamics of Sudan-Egypt Relations Over the Nile Hydropolitics"
- "The Political Economy of Egypt’s Hydrohegemony in the Nile Basin"
- "Do Politically Irrelevant Events Cause Conflict? The Cross-continental Effects of European Professional Football on Protests in Africa"
- "Environmental Protection after Civil War: A Difference-in-Geographic-Discontinuity Approach"
- "Sudan and Egypt’s Hydro-Politics in the Nile River Basin"
関連研究会
- 現代アフリカの政治経済(2022_1_30_002)
- サハラ以南アフリカにおける憲法改正と政治(2022_2_40_002)
- 中東とナイル川流域における水資源をめぐる地政学(2020_2_40_007)
- アパルトヘイト体制末期の南アフリカ-日本関係の重層的変容(2020_2_40_009)
- Water and Geopolitics in the Middle East and Nile Basin: Local Actors, Middle East Powers and Superpowers (233)
- アパルトヘイト体制末期の南アフリカ-日本関係の重層的変容 (189)
- サハラ以南アフリカにおける憲法と政治 (181)
- アフリカをめぐる国際関係(2020_1_40_009)
- アパルトヘイト体制末期の南アフリカ-日本関係の重層的変容(2020_2_40_009)
- サハラ以南アフリカにおける憲法と政治(2020_1_40_003)
- 現代アフリカの政治経済 (2019_1_30_002)
- Sudan-Egypt Relations Amid Shifting Regional Dynamics in the Middle East (2018_2_40_008)
- アフリカの政治・社会変動とイスラーム (2018_2_40_001)
- 権威主義体制下の地方議会選挙 (2019_2_40_004)
- The Sudanese-Egyptian Relations Amidst Shifting Regional Dynamics in the Middle East(2018_2_40_008)
- アフリカの政治・社会変動とイスラーム(2018_2_40_001)
- 現代アフリカの政治経済(2018_1_30_002)
- 「分配政治」論の分析視角と射程:ポーク・バレルと政治的クライエンテリズム論を中心に(2017_1_40_006)
- アフリカの政治・社会変動とイスラーム(2017_1_40_010)
研究者
概説・より深く知りたい人のために
【概説】
- 比較によって固有性をあぶり出すアプローチ
- ケニア控訴審判決:次回総選挙2013年3月実施 (2012年8月1日 記)
- Q&A ケニア前回総選挙(2007年)データとその取り扱い
- 選管発表:次回総選挙2013年3月実施—迷走する日程設定
- ICCがケニア副首相ら4人の第1審裁判部送致を決定
- ケニア高裁判決:次回総選挙日程
- (短報)ケニア軍広報官が誤りを認め、謝罪
- (短報)ケニア軍広報官による「誤報」
- ケニア総選挙イヤーの幕開け:日程とICCの動き
【本テーマに関する参考文献等】
アフリカ政治に関する研究動向をつかむためのウェブサイトと文献を簡単に紹介致します。
日本でアフリカ政治を専門とする研究者の多くは、日本アフリカ学会、日本比較政治学会
、日本文化人類学会
などに所属しています。それぞれのウェブサイトで、学会報告の演題や刊行物、ジャーナルの概要を知ることができます。
アフリカ政治に関する日本人研究者が書いた論考は、日本アフリカ学会が編集・刊行する学術雑誌『アフリカ研究』(上記日本アフリカ学会のサイトで目次の一覧を閲覧できます)と、アジア経済研究所が刊行する『アフリカレポート』に数多く発表されています。『アフリカレポート』のサイトでは、発表後1年を経過した論考をPDFで閲覧できます。
アフリカ政治に関心を持つ研究者が比較的多く集まっている機関としては、アジア経済研究所の他に、アジア・アフリカ言語文化研究所が挙げられます。
また、日本でのアフリカ政治研究の動向を整理した文献としては以下のものが参考になります。
- 『史学雑誌』(史学会編)で毎年1度企画される「回顧と展望」の号での「アフリカ」の項。
- 戸田真紀子「政治学」(特集 21世紀のアフリカ研究II)『アフリカ研究』No.58(March 2001), pp.23-25.
- 「アフリカを発信する:日本におけるアフリカ教育の現状と未来」『アフリカ研究』(日本アフリカ学会創立40周年記念特別号)(May 2004)pp.3-117. アフリカ政治に限定せず、日本でアフリカ研究
海外でのアフリカ政治に関する研究動向を知るには、以下の論文が参考になります。
- 遠藤貢「変革期世界とアフリカ」『国際関係論研究』第14号(2000年)pp.1-25.
アフリカ政治の論文が数多く発表される代表的なジャーナルとしては以下のものがあります。
-
Journal
of
Modern
African
Studies
アジア経済研究所図書館にてオンライン閲覧が可能。 -
Africa:
Journal
of
the
International
African
Institute
アジア経済研究所図書館にてオンライン閲覧が可能。 -
African
Affairs
1999年までの分はアジア経済研究所図書館にてオンライン閲覧が可能。 -
Review
of
African
Political
Economy
同サイトでアブストラクトを検索、閲覧可。 -
Politique
africaine
フランスでのアフリカ政治研究の中心的な雑誌。同サイトからバックナンバーをPDFで閲覧可。