アジア動向年報
2015
2014年のアジア23カ国・地域の動向を新聞・雑誌等の現地資料、現地調査に基づき、政治、経済、対外関係にわたって分析。「主要トピックス」編では「北東アジアのFTA」「アジアにおける米軍再編の展開」「アメリカとアジア」「ロシアのアジア政策」のテーマをとりあげ、アジア情勢の総合的な分析も行っています。アジア地域に関する研究者や企業、官公庁等の国際業務担当者の必携の書です。
■ アジア動向年報 2015
■ 6,930円(本体価格 6,300円)
■ A5判
■ 670pp
■ 2015年5月29日
■ 各国・地域の動向 韓国/朝鮮民主主義人民共和国/モンゴル/中国/香港特別行政区/台湾/ASEAN/ベトナム/カンボジア/ラオス/タイ/フィリピン/マレーシア/シンガポール/インドネシア/ティモール・レステ(東ティモール)/ミャンマー/バングラデシュ/インド/ネパール/スリランカ/パキスタン/アフガニスタン
CONTENTS
主要トピックス
北東アジアのFTA――中韓による硬軟両様の野心的展開 / 奥田 聡
アメリカとアジア――アジアへのリバランス再保証の行方 / 松本 明日香
ロシアのアジア政策――政権支持率の上昇と極東への梃入れ / 日臺 健雄
各国・地域の動向
大韓民国
セウォル号沈没事故で揺れた国政運営 / 柳 学洙、渡邉 雄一
朝鮮民主主義人民共和国
農業、工業で経営改革が拡大 / 中川 雅彦
モンゴル
アルタンホヤグ首相解任、大連立内閣発足 / 湊 邦生
香港特別行政区
民主化要求の爆発 / 倉田 徹
台湾
満身創痍の馬英九政権 / 竹内 孝之、池上 寬
ASEAN
海洋安全保障協力の活発化と経済協力の停滞 / 鈴木 早苗
カンボジア
与野党対話による膠着状態の解決 / 初鹿野 直美
ラオス
燻る政治・経済の不安と党大会への準備 / 山田 紀彦
フィリピン
モロ・イスラーム解放戦線と和平合意 / 鈴木 有理佳
マレーシア
保守的なイスラームの拡大と航空機事故 / 伊賀 司
シンガポール
近年の安定した国政運営のもとで継続する漸進的な政策変化 / 久末 亮一
インドネシア
ジョコ・ウィドド新政権の船出 / 川村 晃一、濱田 美紀
ティモール・レステ(東ティモール)
司法関係官の解雇事件とティモール海の石油問題に揺れる / 井上 浩子
ミャンマー
加速する経済、難題に直面する政治改革 / 長田 紀之
バングラデシュ
総選挙後は行き詰まる野党に与党の独走 / 金澤 真実
インド
第16次連邦下院選挙とナレンドラ・モディ政権の成立 / 近藤 則夫、湊 一樹
ネパール
第2次憲法制定議会の失敗の1年 / 水野 正己
スリランカ
マヒンダ・ラージャパクセ失脚 / 荒井 悦代
パキスタン
シャリーフ安定政権の影で軍の存在感が増大 / 牧野 百恵
アフガニスタン
ガニーとアブドゥッラーの合意で挙国一致政権が発足 / 鈴木 均