文字サイズ

標準
国・テーマ インデックス
図書館

アジア経済研究所図書館は、開発途上地域の経済、政治、社会等を中心とする諸分野の学術的文献、
基礎資料、及び最新の新聞・雑誌を所蔵する専門図書館です。どなたでもご利用になれます。

【開館時間】
10:00~18:00

【休館日】第2・4・5土曜、日曜
祝日、月末、年末年始

【最寄駅】
京葉線JR海浜幕張駅 徒歩10分

図書館

図書館

よくあるお問い合わせ

よくあるQ&A

※その他のQ&Aページは以下にもございます。併せてご利用ください。
誰でも利用できるのですか?
来館利用に必要な手続きを教えてください。
  • 1階閲覧カウンターで入館票に必要事項を記入の上、カウンターに提出してください。 繰り返し来館される方には、入館カード(有効期限2年間)も発行しています。バッグの持ち込みはできませんので、辞書や筆記用具、貴重品等必要なもの以外の手荷物はロッカーに入れて、備え付けの館内用バッグをご利用ください。その他の注意事項は「ご来館にあたって」をご参照ください。
休館日はいつですか?
  • 第2・4・5土曜、日曜、祝日、月末、年末年始です。詳細は開館カレンダーをご確認ください。
開館時間は何時から何時までですか?
  • 開館時間は10:00~18:00です。事前予約が必要です。文献複写の申し込み締め切り時間はスタッフコピーは16:00、セルフコピーは17:30までですのでご注意ください。比較的すいている午前中の来館をおすすめします。
貸出はできますか?
  • 図書館を通した貸出や、研究会外部委員、賛助会員、OB/OG、図書館共同利用制度などの貸出制度があります。詳しくは貸出サービスをご覧ください。
コピーはできますか?
  • 調査・研究の目的で行う場合に限り、著作権法の範囲内でご利用いただけます。来館によるセルフコピー/スタッフコピーのほかに、郵送複写サービスもございます。詳しくは文献複写サービスをご覧ください。
領収書の発行はできますか?
  • 複写料金についてはレジおよびコピー機でレシートを発行しています。別途宛名、公印等が必要な場合には、カウンターにお問い合わせください。TEL: 043-299-9713 E-mail: Libser
遠くて来館が難しいのですが、資料は取り寄せられますか?
資料の探し方を教えてください。
  • ライブラリアンが資料に関するご相談( レファレンス )に対応します。来館または電話、E-mailでも受け付けています。検索方法については 資料の探し方のページもあわせてご参照ください。
見学ツアーを申し込みたいのですが。
グループで調べ物がしたいのですが。
  • 館内資料を持ち込んで自主学習をすることができる事前予約制のグループ学習室(35名収容可能)があります。ご希望があれば、無料でプロジェクタやスクリーンをお貸しいたしますので研究活動にお役立てください。
インターネットや無線LANは使えますか?
  • 館内のPCではOPACの検索と電子資料のご利用に限定していますが、ご自身のPCを持ち込んで無線LANがご利用になれますので、パスワードをカウンターにおたずねください。
飲食物の持ち込みはできますか?
  • ペットボトルやふたのできる容器に入った飲み物はお持ち込みになれます。閲覧室でのお食事はご遠慮ください。図書館1階奥のリフレッシュ・コーナーにはソフトドリンクの自動販売機があります。また向いの棟の1階奥にカフェテリアがあります。カフェテリアの営業時間は平日の10:00から16:00で、ランチのご利用は11時30分から13時30分までです。
    2020年2月28日(金曜)より当分の間外部の方のカフェテリアの利用を中止させていただきます。
    ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
カフェテリアは土曜日にもあいていますか?
  • カフェテリアは平日のみ10:00から16:00の営業です。ランチがご利用いただけるのは平日の11時30分から13時30分までです。
    2020年2月28日(金曜)より当分の間外部の方のカフェテリアの利用を中止させていただきます。
    ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いします。
4-2階(M4)とはどこですか?
マイクロフィルムの予約方法は?
  • 閲覧準備のため、来館ご希望日の2日前までに電話かメールにて閲覧予約をお願いします。ご利用になられる資料名と年次をお知らせ頂けましたら、事前に準備させていただきます。
    ご予約受付  【閲覧カウンター】 電話:043-299-9713 メール:libser
CD-ROMの利用方法は?
  • CD-ROM閲覧用の専用PCがあります。動作確認の必要がありますので、前もってご予約されることをおすすめします。
    ご予約受付  【閲覧カウンター】 電話:043-299-9713 メール:libser
どこの国の新聞がありますか?
  • 各種資料リストに掲載の刊行国別所蔵新聞一覧をご覧ください。所蔵状況はOPACでお調べになれます。
その他のお問い合わせ