アフリカレポート
No.59 (2021年)
随時更新中
アフリカ諸国の直面する問題を政治・経済・社会の動きから解説し、併せて資料情報も提供
■ アフリカレポート No.59 (2021年)
■ 2021年
■ ISSN2188-3238
■ 発行 独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所
■ 企画・編集『アフリカレポート』編集委員会
『アフリカレポート』第59号の編集方針、企画の審議、原稿の審査は、以下の編集委員会が行っています。
編集委員長 牧野久美子
編集委員 津田みわ 網中昭世 岸真由美 児玉由佳 佐藤章 佐藤千鶴子 武内進一 粒良麻知子 福西隆弘 箭内彰子
CONTENTS
特集 コロナ禍におけるアフリカの人々
福西 隆弘・佐藤 千鶴子・網中 昭世 特集にあたって 発行日:2021年2月25日
佐々木 和之 新型コロナ危機下のルワンダで難民が直面している問題 発行日:2021年2月25日
玉井 隆 ナイジェリアにおけるCOVID-19の経験――ロックダウン下において生起する暴力―― 発行日:2021年3月16日
佐藤 千鶴子 コロナ禍の南アフリカにおけるロックダウンの生活への影響――アフリカ諸国出身者に注目して―― 発行日:2021年3月30日
Otchia Christian Samen Spatial Propagation of COVID-19 in the Democratic Republic of Congo(コンゴ民主共和国における新型コロナウイルスの空間的拡散) 発行日:2021年3月30日
網中 昭世 2020年コロナ禍のモザンビーク――マプト都市圏のインフォーマルな越境貿易業者(ICBT)の視点から―― 発行日:2021年6月17日
福西 隆弘 コロナ禍におけるアジスアベバの若者の雇用――職業訓練校卒業生の追跡調査より―― 発行日:2021年6月29日
論考
岡村 鉄兵・黒崎 龍悟 タンザニア未電化地域における小規模な太陽光発電の利用実態と不適正利用による問題 発行日:2021年9月23日
島田 周平 ナイジェリア人ディアスポラとブハリ政権 発行日:2021年9月23日
沓掛 沙弥香 マグフリ政権下のタンザニアのスワヒリ語振興政策――「虐げられた人々」の言語としてスワヒリ語を構築するディスコース―― 発行日:2021年10月29日
時事解説
大山 修一 ナイジェリアの国境閉鎖がもたらすニジェールの物流の変化とガソリン闇取引価格の下落 発行日:2021年1月19日
児玉 由佳 エチオピア第6回総選挙展望 発行日:2021年6月3日
資料紹介 発行日:2021年9月2日
村橋 勲 著『南スーダンの独立・内戦・難民――希望と絶望のあいだ――』(児玉 由佳)
眞城 百華 著『エチオピア帝国再編と反乱(ワヤネ)――農民による帝国支配への挑戦――』(網中 昭世)
市川 光雄 著『森の目が世界を問う――アフリカ熱帯雨林の保全と先住民――』(武内 進一)
Zoë R. Groves, "Malawian Migration to Zimbabwe, 1900-1965: Tracing Machona."(佐藤 千鶴子)
リジー・コリンガム 著『大英帝国は大食らい――イギリスとその帝国による植民地経営は、いかにして世界各地の食事をつくりあげたか――』(津田 みわ)
高野 秀行 著『幻のアフリカ納豆を追え!――そして現れた〈サピエンス納豆〉――』(岸 真由美)
児玉谷 史朗・佐藤 章・嶋田 晴行 編著『地域研究へのアプローチ――グローバル・サウスから読み解く世界情勢――』(牧野 久美子)
Xinshen Diao, Margaret McMillan and Dani Rodrik, "The Recent Growth Boom in Developing Economies: A Structural-Change Perspective."(福西 隆弘)
Peg Murray-Evans, "Power in North–South Trade Negotiations: Making the European Union’s Economic Partnership Agreements."(箭内 彰子)
佐藤 章 編『サハラ以南アフリカの国家と政治のなかのイスラーム――歴史と現在――』(佐藤 章)
資料紹介 発行日:2021年3月6日
石田 慎一郎 著『人を知る法、待つことを知る正義――東アフリカ農村からの法人類学――』(網中 昭世)
友松 夕香 著『サバンナのジェンダー――西アフリカ農村経済の民族誌――』(武内 進一)
砂野 唯 著『酒を食べる――エチオピア・デラシャを事例として――』(児玉 由佳)
榎本 珠良 著『武器貿易条約――人間・国家主権・武器移転規制――』(佐藤 章)
川島 真・遠藤 貢・高原 明生・松田 康博 編『中国の外交戦略と世界秩序――理念・政策・現地の視線――』(津田 みわ)
ウスビ サコ・清水 貴夫 編著『現代アフリカ文化の今――15の視点から、その現在地を探る――』(岸 真由美)
Nojeem A. Amodu, "Corporate Social Responsibility and Law in Africa――Theories, Issues and Practices――"(箭内 彰子)
John L. Comaroff and Jean Comaroff, eds. "The Politics of Custom――Chiefship, Capital, and the State in Contemporary Africa――"(佐藤 千鶴子)
Alex Armand, Alexander Coutts, Pedro C. Vicente, and Inês Vilela, "Does Information Break the Political Resource Curse? Experimental Evidence from Mozambique"(福西 隆弘)
Issa G. Shivji, Saida Yahya-Othman and Ng’wanza Kamata, "Development as Rebellion――A Biography of Julius Nyerere――". Book One: The Making of a Philosopher Ruler. Book Two: Becoming Nationalist. Book Three: Rebellion without Rebels. (粒良 麻知子)
根本 利通 著『スワヒリ世界をつくった「海の市民たち」』(牧野 久美子)