お知らせ
【新着動画】小林磨理恵職員(ライブラリアン)のインタビュー動画を公開しました。
2024年12月17日
アジア経済研究所の研究者紹介動画シリーズ「アジビト」ですが、No.10ではアジア経済研究所図書館のライブラリアン、小林磨理恵職員をご紹介します。小林職員は、2011年にアジア経済研究所に入所し、東南アジア地域を専門としながら、当該地域に関する蔵書構築やレファレンス対応、目録作成のほか、図書館運営全般に関する業務に携わってきました。また、2016年からの2年間は海外研究員としてタイ・タマサート大学の図書館に在籍し、タイの図書館・出版関係者との関係構築を行うとともに、同国の雑誌出版に関する研究活動を行いました。
この動画では、アジア経済研究所図書館の特徴をご紹介したあと、ライブラリアンが実際にどのような仕事をしているのかについて詳しくお話ししています。また、小林職員がこれまで携わってきた業務についてもご紹介しました。数百、数千人が携わって作り上げたアジア経済研究所図書館のコレクションを、できるだけ遠い未来に引き継ぎたいという夢も語っています。
新興国・開発途上国地域に関する資料に特化した専門図書館であるアジア経済研究所図書館では、70万冊以上の関連資料を所蔵しています。現地にしかない資料や、現地にもない資料が数多くありますので、ぜひご活用ください。
(聞き手:研究企画課広報班 金信遇)
関連記事
- 小林磨理恵「タイ国家統計局からの大規模寄贈を受けて」『ライブラリアン・コラム』2024年4月.
- 小林磨理恵「資料展「沈黙の時代──トンチャイ・ウィニッチャクン著作とタイ現代史」」『ライブラリアン・コラム』2023年10月.
- 小林磨理恵「ブックフェアの「異変」——タイ政党の広報戦略と若者の政治関心」『IDEスクエア』世界を見る眼, 2023年8月.