-
国際シンポジウム「世界経済危機と東アジア経済の再構築」開催報告を掲載
2009年12月28日
-
[レポート]
月間ブラジル・レポート(11月):
現在のブラジルの虚像と実像
2009年12月4日
-
武内進一研究員が第13回「国際開発研究
大来賞」を受賞しました。
2009年11月26日
-
武内進一研究員が第31回「サントリー学芸賞」を受賞しました。
2009年11月9日
-
[レポート]
アフガニスタン:
米政策と日本の支援
2009年11月9日
-
[レポート]
月間ブラジル・レポート(10月):
過度な期待を前にして
2009年11月6日
-
町北朋洋研究員が第52回「日経・経済図書文化賞」を受賞しました。
2009年11月5日
-
>公共サービス改革法に基づくアジア経済研究所図書館運営業務官民競争入札実施要項案に関するご意見への回答
2009年10月30日
-
海外客員研究員の募集要綱を掲載
(締め切り:12月11日)
2009年10月20日
-
アジ研賛助会キャンペーン実施中!
「アジ研出版物アーカイブ、アジア動向データベース」
無料トライアル、
「アジ研ワールド・トレンド」プレゼント
10月13日
-
公共サービス改革法に基づくアジア経済研究所図書館運営業務官民競争入札実施要項案に関するご意見への回答
2009年10月30日
-
[レポート]
世界的景気後退とIMF改革
2009年10月28日
-
2010年度研究職員募集要項を掲載(締め切り:11月12日)
2009年10月15日
-
[レポート] モーニングアフター・ピルのコマーシャル (インド)
2009年10月15日
-
[レポート] 紙飛行機に夢をのせて —タイにおける無国籍の子どもたち— (タイ)
2009年10月15日
-
アジア経済研究所は、受変電設備定期点検作業のため、以下の期間ウェブサイト、電話、FAX受信等のサービスを停止させていただきます。ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いします。
■サービス停止期間(予定):10月23日(金曜)19時~10月26日(月曜)11時
-
公共サービス改革法に基づくアジア経済研究所図書館運営業務官民競争入札実施要項案に関する意見募集
10月13日
-
[レポート]イーラム戦争4:サラット・フォンセカ元陸軍司令官によるスピーチ(スリランカ)
10月9日
-
[レポート]
月間ブラジル・レポート(9月):
Chegou
a
Hora!(その時が来た)
10月6日
-
2009年10月5日(月曜)14時から終日、緊急サーバメンテナンスため、アジア動向データベース、アジ研出版物アーカイブ[AIDE]など、図書館のデジタルアーカイブがご利用できません。
10月5日
-
[レポート]
ミャンマー:不透明さ増すミャンマー情勢:2010年総選挙に向けて
9月17日
-
『
アジア動向データベース
』に2008年データを追加しました。
9月11日
-
[レポート]
月間ブラジル・レポート(8月):
Vale
Tudoなブラジル的カオス
9月4日
-
[レポート]
月間ブラジル・レポート(7月):
脈々と息づく政治文化
2009年8月
-
[レポート]
それは“移民禍”なのか(タイ)
7月17日
-
[レポート]
米国連邦最高裁の新たな裁判官の指名と上院審議(シアトル)
7月16日
-
[レポート]
イラン:選挙後の帰趨を世界が注視
7月15日
-
第30回「発展途上国研究奨励賞」授賞作品決定について
7月10日
-
[レポート]
月間ブラジル・レポート(6月):
不安を抱えた回復基調
2009年7月
-
[レポート]
欧州における産業連関表の作成と利用に関する最新状況(フランス)
2009年7月2日
-
2009年度研究会情報を公開
2009年6月
-
[報告書]
2008年度調査研究報告書を一挙公開
2009年6月
-
ベネズエラマクロ経済指標を更新
2009年6月
-
[記者発表]
第30回「発展途上国研究奨励賞」授賞作品決定について
2009年6月16日
-
[レポート]
インド式美容術(インド)
2009年6月10日
-
[レポート]
月間ブラジル・レポート(5月):
第3期Lula政権?
2009年6月
-
[お知らせ]
海外客員研究員(VRFプログラム
2010)を募集します。
2009年5月20日~2009年6月19日《申込受付》
-
「インド経済の近況」(インド)
2009年5月11日
-
月間ブラジル・レポート(4月):
ブラジルの“Chique”な変容
2009年5月
-
第20期日本人研修生の募集
願書受付期間 2009年5月1日(金曜)~5月29日(金曜)《当日消印有効》
-
開発スクール「日本人研修課程」「外国人研修課程」を更新
2009年4月
-
ベネズエラマクロ経済指標を更新。
2009年4月
-
開発スクール(IDEAS)2009~2010年度パンフレットを更新
2009年4月
-
月間ブラジル・レポート(3月):
2008年の年間と第4四半期GDP
2009年4月7日
-
月間ブラジル・レポート(2月):
危機の中でもブラジリダーヂ
2009年3月9日
-
2009年3月18日(木曜)午前9:30から3月24日(火曜)まで、メンテナンスのため『
アジア動向データベース
』『
AIDE
』などのサービスを停止させていただきます。また、3月25日(水曜)、30日(月曜)もメンテナンスのため接続が一時不安定になる場合があります。
ご不便をおかけしますがご了承ください。
-
アフガニスタン情勢報告:「米国のオバマ政権発足でアフガニスタンはどう変わるか」、「アフガニスタン・パキスタン・イランの最近の動き」更新
2009年2月27日
-
『東アジアおよび東南アジアにおける国際移住にかんする情勢報告』("Situation
Report
on
International
Migration
in
East
and
South-East
Asia")を読む(タイ)
2009年2月
-
月間ブラジルレポート(1月):不況の始まりと"左派"Lula政権
2009年2月3日
-
南部ノースカロライナ州で見た2008年アメリカ大統領選挙(米国)
2009年1月31日
-
月間ブラジル・レポート(12月):景気悪化に立ち向かうための蓄え
2009年1月6日
-
出生率と女性の労働参加(米国)
2009年1月6日