文字サイズ

標準
国・テーマ インデックス
図書館

アジア経済研究所図書館は、開発途上地域の経済、政治、社会等を中心とする諸分野の学術的文献、
基礎資料、及び最新の新聞・雑誌を所蔵する専門図書館です。どなたでもご利用になれます。

【開館時間】
10:00~18:00

【休館日】第2・4・5土曜、日曜
祝日、月末、年末年始

【最寄駅】
京葉線JR海浜幕張駅 徒歩10分

図書館

利用案内

図書ラベルと配置場所

主に4種類の図書ラベルがあります。OPACで請求記号(図書ラベル)と配置場所をご確認の上、ご利用ください。

地域別配架 2階

1998年10月以降受入れた和書、洋書(年刊図書は1990年版以降)は、地域別の分類番号順に配架されています。

(例)AECC=中国、338.92=経済開発、M1=書名の頭文字+一連番号、(95)=1995年版

言語・分類番号順配架 3階・4-1階・4-2階

1998年10月以前に受入れた和書、洋書は分類順に、また中国語、朝鮮・韓国語等、アジア・アフリカ言語図書は言語別の分類順に配架されています。分類表をよくご覧ください。

(例)Ja=和書、33=経済、Aj10=著者の頭文字+一連番号、(88)=1988年版

製本雑誌 4-1階

ラベルの最上段に"P","PJa","PAr"のように"P"がつくものが製本雑誌です。 言語別の分類順に配架されています。 (例)PJa=和雑誌、33=経済、Aj1=雑誌名の頭文字+一連番号

統計資料 3階

国際機関および地域・国別順に配架されています。統計資料は、国名・国際機関コード(略号)分類記号など、図書ラベル の表記方法が違います。 (例)TURKY=トルコ、3A1=工業+年刊+一連番号、1998-1999=1998-1999年版