アジア経済研究所図書館
アジア経済研究所図書館は、開発途上地域の経済、政治、社会等を中心とする諸分野の学術的文献、基礎資料、および最新の新聞・雑誌を所蔵する専門図書館です。どなたでもご利用になれます。当館の概要は「 アジア経済研究所図書館について」のページをご参照ください。
お知らせ
- [資料展]「中東の紛争を知るために―パレスチナ、イスラエル、レバノン、シリアの政治と社会―」2025年5月1日(木曜)~6月27日(金曜)2025年4月11日
- 4月1日(火曜)から全面開館し、2階以上の階への立ち入り制限を解除します。5営業日前までの予約も不要とします。ご協力いただき、ありがとうございました。2025年3月19日
-
システムメンテナンスのため、2025年4月30日(水曜)の9時00分-17時30分は蔵書検索サービス(OPAC)をご利用いただけません。ご不便をおかけしますがご了承ください。2025年3月5日
→お知らせしていたシステムメンテナンスは延期となりました。そのため、2025年4月30日(水曜)は蔵書検索システム(OPAC)をお使いいただけます。2025年4月25日 - 2024年度「図書館利用者アンケート集計結果」を掲載しました。2025年3月31日
- [新着図書] Fatawa Islamiyah : Islamic verdicts, v. 3
ファトワーとは、日常生活から政治に至るまでのイスラーム法の解釈をめぐって、学識ある法学者から発せられる裁定である。この営みは、イスラームの勃興以来現代まで連綿と続いている。本書は、現代のサウジアラビアの法学者を代表する3人によって発せられたファトワーの集成である。… - [ライブラリアン・コラム] クルド語で話し、クルド語で書き、それを出版して残すこと(能勢 美紀) 2025年4月18日
- [ライブラリアン・コラム] 資料を守るライブラリアン──省エネしつつ、カビを防ぐ(能勢 美紀) 2025年2月17日
- [レファレンス] 1.5歳ごとの男女人口 (ラオス、中国、韓国)の掲載されている年報 2.タイ、カンボジア、ラオス、ミャンマーの宗教別人口およびEthnicityないしEthnic Groupごとの人口。また、インドネシアについては、ネットで宗教と2010年のEthnicityの数字は入手できたが、2020年のデータがあれば知りたい。