アジ研ワールド・トレンド
2017年10月号(No.264) 特集:新興国における新しい農業経営
アジアなど開発途上地域の政治・経済・社会の動向を明快な分析を加えてタイムリーに提供する分析情報誌
■ アジ研ワールド・トレンド10月号(No.264) 特集:新興国における新しい農業経営
■ 42pp
■ 2017年9月
CONTENTS
巻頭エッセイ
農業経営の変貌とその背景の把握に向けて (1244KB) / 新山陽子
特集 : 新興国における新しい農業経営
特集にあたって――市場の変化に対応する担い手と経営―― (1760KB) / 清水達也
中国/新しい農業経営モデル――四川省の事例から―― (2453KB) / 山田七絵
ベトナム/稲作経営の変化傾向 (1715KB) / 荒神衣美
ベトナム/日系農企業の進出と農業投資環境の変化――ラムドン省の事例―― (1729KB) / グェン・ティ・ミー・ホア、辻 一成
タイ/稲作農家と農業サービスの市場 (1685KB) / 塚田和也
メキシコ/輸出向け高品質野菜生産の現場から (1918KB) / 谷 洋之
ブラジル/中西部における大規模穀類生産の拡大(1951KB)/ 清水達也
フォト・エッセイ
オーガニック大国――デンマーク―― (2484KB) / 鈴木早苗
トレンド・リポート
看護師の国際移動――アフリカの事例から――(1258KB) / 佐藤千鶴子
カンボジアに産業集積の経済効果はあるのか?――インフォーマルセクターの影響――(1578KB) / 田中清泰
現地リポート
メキシコ・シナロア州の光と影――大規模農業と麻薬マフィア間抗争――(2446KB) / 佐藤美季
学生・市民向けシリーズ講座
「ラテンアメリカ政治経済のかんどころ」の舞台裏(1320KB) / 母良田政秀
連載/世界珍食紀行 第9回
多人種多民族が混交する国ブラジルの創造の珍食(2352KB) / 近田亮平
ライブラリ・コーナー
現地収集 を知る――KITLV-Jakartaを訪問して―― (1422KB) / 土佐美菜実
第38回「発展途上国研究奨励賞」受賞記念講演
『資源国家と民主主義―ラテンアメリカの挑戦―』(名古屋大学出版会)(1048KB) / 岡田 勇
アジ研だより
本誌に掲載されている記事などの内容や意見は、外部原稿を含め、執筆者個人に属し、ジェトロあるいはアジア経済研究所の公式見解を示すものではありません。