アジ研ワールド・トレンド
2015年12月号(No.242) 特集:ASEAN 経済共同体(AEC)創設とその実態
アジアなど開発途上地域の政治・経済・社会の動向を明快な分析を加えてタイムリーに提供する分析情報誌
■ アジ研ワールド・トレンド 2015年12月号(No.242) 特集:ASEAN 経済共同体(AEC)創設とその実態
■ 56pp
■ 2015年11月
CONTENTS
巻頭エッセイ
ASEAN経済共同体を考える3つの視点 (588KB) / 石川幸一
特集 : ASEAN経済共同体(AEC)創設とその実態
特集にあたって (6088KB) / 磯野生茂
AEC創設とは何か (6262KB) / 福永佳史・磯野生茂
企業の視点からみたFTA利用状況 (6181KB) / 早川和伸
ASEAN経済共同体とサービス自由化 (6184KB) / 石戸 光
ASEANの航空自由化とエアアジアの戦略 (6193KB) / 梅﨑 創
生産ネットワークの変容と陸上交通円滑化 (6232KB) / 磯野生茂
ASEANにおける労働者の移動—2015年に受入国と送出国は合意できるのか— (6632KB) / 山田美和
ASEAN連結性の強化と常駐代表の役割 (6280KB) / 鈴木早苗・福永佳史
フォト・エッセイ
ペルー 原産地のジャガイモ (18229KB) / 清水達也
分析リポート
ベトナム初の銑鋼一貫製鉄事業に本格参画する台湾・中国鋼鐵—その背景と狙い— (1913KB) / 保倉 裕
トレンド・リポート
21世紀における東アジア新秩序をめぐって—わだかまりを解き、真の協力を求める— (894KB) / 趙 剛
新刊紹介
中室牧子著『「学力」の経済学』 (762KB) / 岡部正義
ライブラリ・コーナー
数字でみるミャンマーの現在—31年ぶりの人口・住宅センサス概観— (565KB) / 小林磨理恵
連載/アジ研図書館を使い倒す
第35回 偽OBが、夜陰に乗じて帰来する (732KB) / 池内 恵
IDE Updates
研究所の取り組みをご紹介します (1066KB)
アジ研だより
本誌に掲載されている記事などの内容や意見は、外部原稿を含め、執筆者個人に属し、ジェトロあるいはアジア経済研究所の公式見解を示すものではありません。