アジ研ワールド・トレンド
2014年2月号(No.220) 特集:ミャンマー改革の3年—テインセイン政権の中間評価(1)—
アジアなど開発途上地域の政治・経済・社会の動向を明快な分析を加えてタイムリーに提供する分析情報誌
■ アジ研ワールド・トレンド 2014年2月号(No.220) 特集:ミャンマー改革の3年-テインセイン政権の中間評価(1)-
■ 54pp
■ 2014年1月
CONTENTS
巻頭エッセイ
ミャンマーの民主化と自由化を再考する (1025KB) / 髙橋昭雄
特集 : ミャンマー改革の3年—テインセイン政権の中間評価(1)—
特集にあたって テインセイン政権と改革(1)—「ポスト軍政」幕開けの背景— (3182KB) / 工藤年博
アウンサンスーチーの選択 (3032KB) / 根本 敬
金融部門の改革の評価と展望 (3158KB) / 久保公二
テインセイン政権の農業部門改革—その到達点と課題— (3099KB) / 岡本郁子
少数民族問題 (2840KB) / 五十嵐 誠
ミャンマーにおける反ムスリム暴動の背景 (3219KB) / 斎藤紋子
ミャンマーの外交 (2835KB) / 津守 滋
新たな中緬関係—そのチャレンジと展望— (2951KB) / 畢 世鴻
フォト・エッセイ
ブラジルを変える新中間層 (12971KB) / 二宮康史
分析リポート
トルコの連帯基金制度改革 (861KB) / 村上 薫
連載/秩序としての混沌—インド研究ノート—
最終回 公共的議論はなぜ難しいのか(3) (1890KB) / 湊 一樹
ライブラリー・コーナー
インドネシアとキリスト教 (267KB) / 土佐美菜実
連載/アジ研図書館を使い倒す
第13回 北朝鮮資料の収集とその利用環境 (844KB) / 齋藤頼之
アジア各国・地域 経済統計 / 研究支援部研究情報システム課
研究所だより
本誌に掲載されている記事などの内容や意見は、外部原稿を含め、執筆者個人に属し、ジェトロあるいはアジア経済研究所の公式見解を示すものではありません。