アジ研ワールド・トレンド
2013年10月号(No.217) 特集 :アジア農村における住民組織のつくりかた
アジアなど開発途上地域の政治・経済・社会の動向を明快な分析を加えてタイムリーに提供する分析情報誌
■ アジ研ワールド・トレンド 2013年10月号(No.217) 特集 :アジア農村における住民組織のつくりかた
■ A4判
■ 61pp
■ 2013年10月
CONTENTS
巻頭エッセイ
舟と温室 (1213KB) / 余語トシヒロ
特集 :アジア農村における住民組織のつくりかた
特集にあたって—地域社会は住民組織をどう作り出すか?— (2498KB) / 重冨真一
開発への対応から地域社会を理解する—インドネシアの事例から— (3037KB) / 島上宗子
ミャンマー農村での組織化と資源動員のカタチ (3067KB) / 岡本郁子
ベトナム農村における貧困世帯向け小規模金融の運用システム (3048KB) / 岩井美佐紀
フィリピン農村社会の組織力 (2755KB) / 葉山アツコ
中国の「村」を理解する—共有資源管理を手掛かりに— (3150KB) / 山田七絵
村が開発資金を調達する—南インド村落の組織力— (2778KB) / 重冨真一
フォト・エッセイ
金門島—中国と台湾のかつての前哨戦の地— (12472KB) / 松本はる香
分析リポート
日台ビジネスアライアンスにおけるハブ企業の生成—工作機械メーカーのケーススタディ— (1379KB) / 劉仁傑・佐藤幸人
発展途上国研究奨励賞 受賞記念講演
中国政治研究と中国共産党のエリート支配—『 中国共産党の支配と権力』の議論を手がかりとして — (3310KB) / 鈴木 隆
連載/秩序としての混沌—インド研究ノート—
第17回 映画から見えるインド(4) (1956KB) / 湊 一樹
異文化言い分EVEN
エチオピア紹介 (1508KB) / ヨハネス・アベラ・アエレ
連載/我はいかにして途上国学徒となりしか
第13話 虫瞰と鳥瞰の交錯(1)—日露戦争から第一次世界大戦へ— (3903KB) / 塩田光喜
新刊紹介
アジア経済研究所編『アジア動向年報2013』 (299KB) / 中川雅彦
ライブラリー・コーナー
中国の人口問題再考 — ひとりっ子政策のその後 — (392KB) / 伊藤えりか
連載/アジ研図書館を使い倒す
第10回 韓国社史・地誌の宝庫 (960KB) / 中川雅彦
アジア各国・地域 経済統計 / 研究支援部研究情報システム課
研究所だより
本誌に掲載されている記事などの内容や意見は、外部原稿を含め、執筆者個人に属し、ジェトロあるいはアジア経済研究所の公式見解を示すものではありません。