アジ研ワールド・トレンド
2011年10月号(No.193) 特集 :中国農業の持続可能性
アジアなど開発途上地域の政治・経済・社会の動向を明快な分析を加えてタイムリーに提供する分析情報誌
■ アジ研ワールド・トレンド 2011年10月号(No.193) 特集 :中国農業の持続可能性
■ A4判
■ 78pp
■ 2011年10月
CONTENTS
巻頭エッセイ
中国農業のそこが知りたい (1006KB) / 小島麗逸
特集 :中国農業の持続可能性
特集にあたって (1283KB) / 山田七絵
中国の食糧生産における環境保全型農業の役割 (1272KB) / 蒋 高明・博 文静
中国における循環型経済政策と農業の持続的発展 (1209KB) / 邱 君
食品安全行政が後押しする持続的農業への転換—流通段階の規制に着目して— (1544KB) / 森 路未央
中国農業の持続可能な発展—知的財産権の創造能力からみた分析 (1446KB) / 宋 敏
中国の農業現場は持続可能な農業への準備ができているか?—環境意識に関する農家調査に基づく考察— (1695KB) / 今井淳一
持続可能な農業の構築に関わる企業の取り組み—山東省「朝日緑源」の事例— (1531KB) / 大島一二
フォト・エッセイ
中国四川の出稼ぎの里—変わらない風景、新しい風景— (7424KB) / 山口真美
分析リポート
コートジボワールの選挙後紛争とワタラ新政権の課題 (815KB) / 佐藤 章
講演
『パル判事』を上梓するまで (988KB) / 中里成章
発展途上国研究奨励賞受賞者記念講演
比較経済分析—市場経済化と国家の役割 (1327KB) / 岩﨑一郎
連載
すぐに役立つ開発指標の話 第22回 国際協力の指標 (847KB) / 野上裕生
フィールドワーク心得帖 第18回 データを集める現場 (2380KB) / 福西隆弘
異文化 言い分 EVEN
「プロフェッショナリズム」と「がんばリズム」 (1098KB) / 工藤友哉
ひとりの「タウントゥー」 (1282KB) / ネイ・ミョウ・アウン
ライブラリー・コーナー
2018年冬期オリンピック開催地“平昌(ピョンチャン)” (668KB) / 二階宏之
アジア各国・地域 経済統計 (222KB) / 研究支援部研究情報システム課
研究所だより
本誌に掲載されている記事などの内容や意見は、外部原稿を含め、執筆者個人に属し、ジェトロあるいはアジア経済研究所の公式見解を示すものではありません。