アジ研ワールド・トレンド
2011年6月号(No.189) 特集 :リーマンショック後の世界的景気後退と開発途上国の政策対応
アジアなど開発途上地域の政治・経済・社会の動向を明快な分析を加えてタイムリーに提供する分析情報誌
CONTENTS
巻頭エッセイ
大災害と国際的な絆 (923KB) / 豊田利久
特集 :リーマンショック後の世界的景気後退と開発途上国の政策対応
特集にあたって (694KB) / 国宗浩三
マクロ金融リンケージと金融深化—東アジアの視点 (1282KB) / 高阪 章
企業活動の国際化とマクロ経済変動 (1216KB) / 佐藤仁志
危機対応で露見した中国の過剰貯蓄問題 (1319KB) / 曽根康雄
インドにおける金融危機への対応と二極化する影響 (1241KB) / 島根良枝
タイ金融部門の近年の変容とリーマン・ショックのインパクト—ASEAN内比較の観点から (1358KB) / 三重野文晴・猪口真大
フィリピンにおける政策対応—財政制約と雇用・経済成長維持との綱引き (1610KB) / 柏原千英
高成長から深刻な不況に直面するラトビア経済 (1365KB) / 井上 武
2008年の中東欧諸国の危機と政策対応について (1425KB) / 松澤祐介
フォト・エッセイ
天空の町 九份 (9351KB) / 坂倉 恒
トレンドリポート
中国の“自主創新”は成るか?—第12次五カ年計画期を迎える中国の科学技術政策 (1374KB) / 森永正裕
現地リポート
東日本大震災に関するフランス社会の反応 (722KB) / 孟 渤
連載
すぐに役立つ開発指標の話 第18回 経済発展と金融の指標 (522KB) / 野上裕生
異文化 言い分 EVEN
イラン、しつけのきほん (481KB) / 岩﨑葉子
新刊紹介
鈴木均著『現代イランの農村都市—革命・戦争と地方社会の変容』 (463KB) / ケイワン・アブドリ
野上裕生・植村仁一 統計資料シリーズ第94集『アジア長期経済成長のモデル分析(Ⅰ)』 (445KB) / 植村仁一
ライブラリー・コーナー
東南アジア研究のコア・ジャーナル (553KB) / 高橋宗生
アジア各国・地域 経済統計 (198KB) / 研究支援部研究情報システム課
研究所だより
本誌に掲載されている記事などの内容や意見は、外部原稿を含め、執筆者個人に属し、ジェトロあるいはアジア経済研究所の公式見解を示すものではありません。