アジ研ワールド・トレンド
2011年4月号(No.187) 特集 :包括的成長へのアプローチ —インドの挑戦
アジアなど開発途上地域の政治・経済・社会の動向を明快な分析を加えてタイムリーに提供する分析情報誌
■ アジ研ワールド・トレンド 2011年4月号(No.187) 特集 :包括的成長へのアプローチ -インドの挑戦
■ A4判
■ 58pp
■ 2011年4月
CONTENTS
巻頭エッセイ
インドの「万人が恩恵を受ける成長」に必要なもの (231KB) / 原 昌平
特集 :包括的成長へのアプローチ —インドの挑戦
特集にあたって (312KB) / 辻田祐子
拡大する州間格差とインフラ整備 (359KB) / 小田尚也
迷走する食糧政策—国家食糧安全保障法案をめぐる考察 (447KB) / 久保研介
金融包摂の歴史と進展—インドの事例— (372KB) / 井上 武
全国家計調査データで見るインドの保健不平等 (299KB) / 伊藤成朗
義務教育の普及が遅れる頭脳立国 (773KB) / 辻田祐子
電灯とムスリム—準公共財の供給と社会的弱者層 (451KB) / 近藤則夫
家内労働者の包摂とその課題—デリーのNGOの取り組みから (434KB) / 村山真弓
低開発の政治経済学—最貧州ビハールの事例 (410KB) / 湊 一樹
フォト・エッセイ
社会参加—皇居と静岡での高齢者ボランティアの経験から (6391KB) / アンドレア・ロペス
連載
すぐに役立つ開発指標の話 第16回 債務の指標 (173KB) / 野上裕生
フィールドワーク心得帖 第13回 企業調査の極意—等価交換が原則 (1219KB) / 水野順子
異文化 言い分 EVEN
角は男性だけのものにあらず (189KB) / ウマール・ファクルディン
インド・トリプラ州—もうひとつの「バングラデシュ」 (1110KB) / 村山真弓
読書案内
歴史から見る東南アジア 鈴木峻『シュリヴィジャヤの歴史—朝貢体制下における東南アジアの古代通商史』 (249KB) / 田中 学
新刊紹介
研究双書No.593『朝鮮社会主義経済の理想と現実—朝鮮民主主義人民共和国における産業構造と経済管理』 (211KB) / 中川雅彦
研究双書No.594『新興諸国における高齢者生活保障制度—批判的社会老年学からの接近』 (140KB) / 宇佐見耕一
アジ研選書No.25『台湾、香港と東アジア地域主義』 (233KB) / 竹内孝之
ライブラリー・コーナー
第二回アジア専門図書館国際会議開催報告 (839KB) / 澤田裕子
アジア各国・地域 経済統計 (210KB) / 研究支援部研究情報システム課
研究所だより
本誌に掲載されている記事などの内容や意見は、外部原稿を含め、執筆者個人に属し、ジェトロあるいはアジア経済研究所の公式見解を示すものではありません。