アジ研ワールド・トレンド
2010年1月号(No.172) 特集:メコン地域—越境手続き自由化の展望と国境経済圏の形成
アジアなど開発途上地域の政治・経済・社会の動向を明快な分析を加えてタイムリーに提供する分析情報誌
■ アジ研ワールド・トレンド 2010年1月号(No.172) 特集:メコン地域-越境手続き自由化の展望と国境経済圏の形成
■ A4判
■ 68pp
■ 2010年1月
CONTENTS
巻頭エッセイ
20年一昔 (1641KB) / 森田徳忠
特集:メコン地域—越境手続き自由化の展望と国境経済圏の形成
特集にあたって (1.43MB) / 石田正美・工藤年博
越境交通協定(CBTA)と貿易円滑化 (1382KB) / 石田正美
タイにおける移民労働者管理とその課題 (1281KB) / 伊藤路子
東西経済回廊—ラオバオ=デンサワン国境ゲート (1167KB) / 白石昌也
南部経済回廊—モクバイ=バベット国境ゲート (1265KB) / 白石昌也
タイ・カンボジア国境 (1465KB) / 矢倉研二郎
ラオス—タイ越境インフラ整備と経済活動—メコン橋を中心に (1440KB) / ケオラ・スックニラン
ミャンマーの国境地域開発—タイ国境を事例として (1986KB) / 工藤年博
南北経済回廊上の国境貿易と国境経済圏の進展 (1502KB) / 恒石隆雄
中越国境でみる両国の経済格差—3つの国境ゲート (1451KB) / 池部 亮
雲南からみた中緬国境 (1341KB) / 畢 世鴻
メコン地域・経済回廊の経済効果 (1276KB) / 磯野生茂
フォト・エッセイ
カンボジア ラタナキリ州の先住民 (1327KB) / 初鹿野直美
現地リポート
アンダマン海を南下するロヒンギャ—移民・難民・人身取引・無国籍 (1220KB) / 山田美和
連載 / すぐに役立つ開発指標の話
第1回 開発指標とは何か (1086KB) / 野上裕生
カルチャー・ショック
外国人の見た日本 カタコトもまた楽し (877KB) / クー・ブー・テック
日本人の見た外国 天使の都の街角で (841KB) / 山田美和
ブックシェルフ
新刊紹介 / 『インド 児童労働の地をゆく』アジアを見る眼シリーズ112 (851KB) / 田部 昇
レファレンスコーナー / メコン地域開発の関連資料 (850KB) / 河田重隆
アジア各国・地域 経済統計 (873KB) / 研究支援部研究情報システム課
研究所だより
本誌に掲載されている記事などの内容や意見は、外部原稿を含め、執筆者個人に属し、ジェトロあるいはアジア経済研究所の公式見解を示すものではありません。