アジ研ワールド・トレンド
2007年11月号(No.146) 特集:開発途上国における金融的脆弱性
アジアなど開発途上地域の政治・経済・社会の動向を明快な分析を加えてタイムリーに提供する分析情報誌
■ アジ研ワールド・トレンド 2007年11月号(No.146) 特集:開発途上国における金融的脆弱性
■ A4判
■ 64pp
■ 2007年11月
CONTENTS
巻頭エッセイ
開発途上国の通貨危機と経済理論の発展 (163KB) / 藤田昌久
特集:開発途上国における金融的脆弱性
特集にあたって─開発途上国における金融的脆弱性 (197KB) / 三尾寿幸
銀行危機の理論─開発途上国の経験から (373KB) / 三尾寿幸
クルーグマン「第三世代」モデルの再検討 (351KB) / 石原秀彦
外貨建て債務と企業行動 (435KB) / 古屋 核
金融通貨政策の政治経済学と中央銀行のバランスシート (410KB) / 熊倉正修
1990年代インドネシアにおける金融危機の原因と経済政策の問題点 (375KB) / 小松正昭
トレンド・リポート
ベトナムの枯葉剤被災者─紅河デルタにおける事例を通して (517KB) / 寺本 実
分析リポート
ベネズエラ統一社会党の結成とチャベス政権下における「社会主義」の行方 (515KB) / 林 和宏
連載/スラウェシ市民通信
第9回 魚を追いかけ、6カ月間の移住生活—マカッサル海峡を渡るパジュクカン村の漁民たち (391KB) / ニラム・インダサリ
フォト・エッセイ
イェレヴァン──孤立した国、アルメニアの首都── (1087KB) / エリック・レヒシュタイナー
カルチャー・ショック
外国人の見た日本 日本での最初の1カ月間 (234KB) / キンマウンソー
日本人の見た外国 三つのIとMDGs(ミレニアム開発目標) (221KB) / 森 壮也
ブックシェルフ
新刊紹介/星野妙子編『ラテンアメリカ新一次産品輸出経済論─構造と戦略』 (153KB) / 星野妙子
レファレンスコーナー/アジア動向データベースの活用法 (176KB) / 泉沢久美子
アジア各国・地域 経済統計 (629KB) / 図書館資料サービス課
研究所だより
本誌に掲載されている記事などの内容や意見は、外部原稿を含め、執筆者個人に属し、ジェトロあるいはアジア経済研究所の公式見解を示すものではありません。