アジ研ワールド・トレンド
2006年10月号(No.133) 特集:ラテンアメリカ現代政治を読む─左派政権? 反米? 反ネオリベラル?
アジアなど開発途上地域の政治・経済・社会の動向を明快な分析を加えてタイムリーに提供する分析情報誌
■ アジ研ワールド・トレンド 2006年10月号(No.133) 特集:ラテンアメリカ現代政治を読む─左派政権? 反米? 反ネオリベラル?
■ A4判
■ 64pp
■ 2006年10月
CONTENTS
巻頭エッセイ
左派政権はラテンアメリカを変えるか (123KB) / 小池洋一
特集:ラテンアメリカ現代政治を読む─左派政権? 反米? 反ネオリベラル?
特集にあたって (220KB) / 宇佐見耕一
ベネズエラ・チャベス政権─南米における反米左派の巨頭 (365KB) / 坂口安紀
アルゼンチン・キルチネル政権の「反ネオ・リベラル」経済・社会政策 (335KB) / 宇佐見耕一
メキシコ・2006年選挙と政党政治の行方 (375KB) / 岸川 毅
チリ・バチェレ政権の課題と展望 (356KB) / 安井 伸
ブラジル・ルーラ政権の挑戦─貧困解消とマクロ経済の安定 (339KB) / 子安昭子
ペルー・大統領選挙をめぐる開発の行方─「国家への回帰」 (396KB) / 遅野井茂雄
トレンド・リポート
東ティモール情勢̶暴動とアルカティリ首相辞任劇 (322KB) / 水野久美子
通常兵器の移転に関する1990年代以降の規制 (258KB) / 榎本珠良
分析リポート
日系進出企業とヨーロッパ系進出企業の技術移転と国際分業の違い (406KB) / 水野順子
フォト・エッセイ
インドネシア・ジャワ中部地震の被災地から (702KB) / 今岡昌子
カルチャー・ショック
外国人の見た日本 日本は本当に「格差拡大社会」なのか? (197KB) / 丁 可
日本人の見た外国 恐妻家大国 (190KB) / 岩崎葉子
ブックシェルフ
新刊紹介/上田広美・岡田知子編『カンボジアを知るための60章』 (164KB) / 初鹿野直美
レファレンスコーナー/世界の水資源事情(3) (159KB) / 佐々木茂子
アジア各国・地域 経済統計 (523KB) / 図書館資料サービス課
研究所だより
本誌に掲載されている記事などの内容や意見は、外部原稿を含め、執筆者個人に属し、ジェトロあるいはアジア経済研究所の公式見解を示すものではありません。