ラテンアメリカ・レポート
Vol.34 No.2(2018年1月)
変動するラテンアメリカ諸国の情勢を的確に分析し長期に亘る社会発展の諸相を考察する。
■ ラテンアメリカ・レポート Vol.34 No.2(2018年1月)
■ B5判
■ 76pp
■ 2018年1月
■国・地域別記事索引
■政治関連記事索引
CONTENTS
フォーラム
岐路に立つメキシコ経済 (1384KB)/ 長嶋忠之
特集
NAFTA 改定を控えるメキシコの輸出製造業――トラスカラ州の事例―― (2058KB)/ 藤井嘉祥
ヘゲモニーの衰退と拡散する暴力――メキシコ麻薬紛争の新局面―― (2121KB)/ 馬場香織
メキシコとトランプ政権――墨米関係史の視点―― (1633KB)/ ロメロ・イサミ
論稿
パラグアイにおける大統領再選禁止規定 ――撤廃に向けた取り組みとその失敗―― (2602KB)/ 磯田沙織
ベネズエラにおける制憲議会の成立と民主主義の脆弱化 (2602KB)/ 坂口安紀
輸出ブーム後のチリ銅産業と生産性向上政策 (2846KB)/ 北野浩一
現地調査報告
メキシコ自動車産業の民族誌――ラゴス・デ・モレノ市工業団地のグローバル化―― (3007KB)/ 林 和宏
資料紹介 (1036KB)
工藤律子
著『マフィア国家――メキシコ麻薬戦争を生き抜く人々』/
上谷直克
国本伊代
編著『カリブ海世界を知るための70章』/
村井友子
田村梨花・三田千代子・拝野寿美子・渡会環
共編『ブラジルの人と社会』/
近田亮平
深沢正雪
著『「勝ち組」異聞――ブラジル日系移民の戦後70
年』/
菊池啓一
後藤政子・山崎圭一
編著『ラテンアメリカはどこへ行く』/
星野妙子
柳田利夫
著『ペルーの和食――やわらかな多文化主義』/
清水達也