アジア経済
2014年3月 第55巻 第1号
開発途上国に関する和文機関誌—論文、研究ノート、資料、現地報告、書評等を掲載。
■ アジア経済 2014年3月 第55巻 第1号
■ 投稿募集中
■ 2,200円(本体価格 2,000円)
■ B5判
■ 163pp
■ 2014年3月
CONTENTS
特 集 変容するイスラーム政治運動の現在
特集にあたって——「アラブの春」が照射した中東地域政治の動態—— (801KB) / 浜中新吾
論 文
ムバーラク政権によるムスリム同胞団のコオプテーションの再考 (1011KB) / 横田貴之
研究ノート
「生存の政治」における政府—イスラーム運動関係——2011年民主化運動とヨルダンのムスリム同胞団—— (1225KB) / 吉川卓郎
イスラーム過激派とマシュリク社会——「アラブの春」とテロリズムの将来—— (951KB) / 髙岡 豊
論 文
現代メキシコ左翼のジレンマ——メキシコ市における左翼政党,社会運動組織,低所得層の間のインフォーマル・ポリティクス— (1189KB) / 受田宏之
研究ノート
中国鉄鋼業における省エネルギーとCO 2 排出削減対策 (1294KB) / 川端 望 ・ 趙 洋
書 評
石黒大岳著『中東湾岸諸国の民主化と政党システム』 (694KB) / 清水雅子
Atul Kohli, Poverty Amid Plenty in the New India (723KB) / 近藤則夫
星純子著『現代台湾コミュニティ運動の地域社会学——高雄県美濃鎮における社会運動,民主化,社区総体営造——』 (690KB) / 中澤秀雄
三木理史著『移住型植民地樺太の形成』 (819KB) / 原 暉之
久末亮一著『香港 「帝国の時代」 のゲートウェイ』 (743KB) / 宮田敏之
英文要旨 (511KB)
2013年寄贈図書館リスト (719KB)