アジア経済
2005年11/12月 第46巻第11/12号
開発途上国に関する和文機関誌—論文、研究ノート、資料、現地報告、書評等を掲載
■ アジア経済 2005年11/12月 第46巻第11/12号
■ 投稿募集中
■ 1,100円(本体価格 1,000円)
■ B5判
■ 104pp
■ 2005年11月
CONTENTS
特集
特集にあたって - 「民主化」とアフリカ諸国 - (51KB) / 津田みわ
「民主化」から民主化へ? - 「民主化」後ザンビアの政治過程と政治実践をめぐって - (124KB) / 遠藤貢
離党規制とケニアの複数政党制 - 変質する権威主義体制下の弾圧装置 - (156KB) / 津田みわ
ナイジェリアにおける「民族問題」と制度エンジニアリング - 軍事政権期を中心にして - (131KB) / 落合雄彦
政権交代と少数者のゲーム - コートディヴォワールの「民主化」の帰結 - (158KB) / 佐藤章
書評
松岡俊二編著 『国際開発研究 - 自立的発展へ向けた新たな挑戦 - 』 (20KB) / 村井吉敬
絵所秀紀他編著 『シリーズ国際開発第1巻「貧困と開発」』 (38KB) / 東方孝之
若林敬子著 『中国の人口問題と社会的現実』 (23KB) / 前田比呂子
岩崎一郎・宇山智彦・小松久男編著 『現代中央アジア論 - 変貌する政治・経済の深層 - 』 (20KB) / 清水学
岩田拓夫著 『アフリカの民主化移行と市民社会論 - 国民会議研究を通じて - 』 (24KB) / 勝俣誠
John Whelpton, A History of Nepal (19KB) / 神原達