アジア経済
2005年6月 第46巻第6号
開発途上国に関する和文機関誌—論文、研究ノート、資料、現地報告、書評等を掲載
■ アジア経済 2005年6月 第46巻第6号
■ 投稿募集中
■ 1,100円(本体価格 1,000円)
■ B5判
■ 104pp
■ 2005年6月
CONTENTS
論文
インドネシアの地域間所得格差と人的資本 (81KB) / 半田晋也
研究ノート
中国農村における開発とリーダーシップ - 北京市遠郊X村の野菜卸売市場をめぐって - (106KB) / 田原史起
中国における労働力の産業構造変化の要因分析 - 日本との比較を中心に - (642KB) / 胡秋陽
学界展望
学界展望 ジェノサイド研究の展望 - 国際シンポジウム 「平和構築と地域研究」の報告を中心に - (134KB) / 石田勇治・川喜田敦子
書評
園部哲史・大塚啓二郎著 『産業発展のルーツと戦略 - 日中台の経験に学ぶ -』 (33KB) / 浜口伸明
柳沢遊・木村健二編著 『戦時下アジアの日本経済団体』 (21KB) / 松重充浩
Wael B.Hallaq, The Origins and Evolution of Islamic Law (172KB) / 柳橋博之
紹介
北原淳・西澤信善編著 『アジア経済論』 (9KB) / 佐藤幸人