アジア経済
2005年1月 第46巻第1号
開発途上国に関する和文機関誌—論文、研究ノート、資料、現地報告、書評等を掲載
■ アジア経済 2005年1月 第46巻第1号
■ 投稿募集中
■ 1,100円(本体価格 1,000円)
■ B5判
■ 104pp
■ 2005年1月
CONTENTS
論文
南アジアにおけるマイノリティと難民 - 国民国家形成期における東西ベンガル - (199KB) / 佐藤宏
研究ノート
インドネシアにおけるイスラーム学習活動の活性化 - 大学生の関与とそのインパクト - (94KB) / 中田有紀
研究レビュー
中国農村政治研究の現状と課題 - 村落政治のアクター分析に向けて - (110KB) / 田原史起
書評論文
中国の地域間産業連関表の推計とその応用 - 市村真一・王慧炯編『中国経済の地域間産業連関分析』によせて - (84KB) / 岡本信広
書評
服部美奈著 『インドネシアの近代女子教育 - イスラーム改革運動のなかの女性 -』 (41KB) / 中村光男
絵所秀紀・山崎幸治編著 『アマルティア・センの世界 - 経済学と開発研究の架橋 -』 (46KB) / 佐藤創
木曽順子著 『インド 開発の中の労働者 - 都市労働市場の構造と変容 -』 (78KB) / 辻田祐子
Harri Engrund, From War to Peace on the Mozambique-Malawi Borderland (47KB) / 舩田クラーセンさやか
紹介
高木保興著 『国際協力学』 (20KB) / 黒岩郁雄
西川潤著 『世界経済入門 第3版』 (60KB) / 大門毅