アジア経済
2004年5月 第45巻第5号
開発途上国に関する和文機関誌—論文、研究ノート、資料、現地報告、書評等を掲載
■ アジア経済 2004年5月 第45巻第5号
■ 投稿募集中
■ 1,100円(本体価格 1,000円)
■ B5判
■ 104pp
■ 2004年5月
CONTENTS
論文
マイクロエレクトロニクス技術による熟練代替効果 - 東アジアにおけるME縫製機器の事例 - (113KB) / 安田聡子
研究ノート
満洲の廟会 - 「満洲国」期を中心に - (217KB) / 深尾葉子・安冨歩
学会展望
アジア法学会の創設 - 設立総会・研究大会の紹介 - (46KB) / 浅野宜之
書評
佐藤宏著 『所得格差と貧困 シリーズ現代中国経済7』 (28KB) / 池本幸生
安延久美著 『マレーシア稲作経営の新しい担い手』 (30KB) / 永田淳嗣
川端正久著 『アフリカ人の覚醒 - タンガニーカ民族主義の形成 -』 (45KB) / 吉田昌夫
紹介
末廣昭著 『進化する多国籍企業 - いま、アジアでなにが起きているのか - 』 (14KB) / 佐藤幸人
Jay R.Mandle, Globalization and the Poor (54KB) / 東方孝之