アジア経済
2002年12月 第43巻第12号
開発途上国に関する和文機関誌 - 論文、研究ノート、資料、現地報告、書評等を掲載
■ アジア経済 2002年12月 第43巻第12号
■ 投稿募集中
■ 1,100円(本体価格 1,000円)
■ B5判
■ 104pp
■ 2002年12月
CONTENTS
論文
インドの信用農協改革 - 西ベンガル州一優良農協の事例からの考察 - (6.3MB) / 須田敏彦
研究ノート
南アジアにおける議会制民主主義(2)- 議会制民主主義体制への移行とその制度化に関する一考察 - (5.7MB) / 近藤則夫
連載資料
「後発工業国における女性労働と社会政策」 第5回 香港 (3.3MB) / 沢田ゆかり
書評論文
中国の「三線建設」再論 - 呉暁林著『毛沢東時代の工業化戦略 -三線建設の経済学-』によせて - (4.2MB) / 丸川知雄
書評
唐亮著 『変貌する中国政治 - 漸進主義と民主化 -』 (1MB) / 高原明生
松村高夫・解学詩・江田憲治編著 『満鉄労働史の研究』 (1.3MB) / 山中峰央
紹介
酒井啓子著 『イラクとアメリカ』 (298KB) / 佐々木卓也
総見出
『アジア経済』総目次2002年(第43巻1号~第12号) (809KB)