アジア経済
2002年1月 第43巻第1号
開発途上国に関する和文機関誌—論文、研究ノート、資料、現地報告、書評等を掲載
■ アジア経済 2002年1月 第43巻第1号
■ 投稿募集中
■ 1,100円(本体価格 1,000円)
■ B5判
■ 104pp
■ 2002年1月
CONTENTS
論文
移行経済における資源再配分効果と経済成長 - 中国製造業に関する実証研究 - (945KB) / 袁堂軍
ナーン・ナークの語るもの - タイ近代国家形成期の仏教と精霊信仰 - (1.1MB) / 津村文彦
研究ノート
韓国における賃金構造 - 1976、87、95年のマイクロデータによる実証分析 - (774KB) / 元鍾鶴・中村二朗
現地報告
エチオピアの遠隔教育 - 初等・中等教育における現状と課題 - (866KB) / 高橋悟
書評
中生勝美編 『植民地人類学の展望』 (286KB) / 小田亮
飯島渉著 『ペストと近代中国 -衛生の「制度化」と社会変容』 (247KB) / 大木昌
紹介
木村 汎/グエン・ズイ・ズン/古田元夫編 『日本・ベトナム関係を学ぶ人のために』 (137KB) / 寺本実
小島清編著 『太平洋経済圏の生成 第3集』 (1240KB) / 福本真弓