アジア経済
2001年3月 第42巻第3号
開発途上国に関する和文機関誌 - 論文、研究ノート、資料、現地報告、書評等を掲載
■ アジア経済 2001年3月 第42巻第3号
■ 投稿募集中
■ 1,100円(本体価格 1,000円)
■ B5判
■ 104pp
■ 2001年3月
CONTENTS
論文
第1次インドシナ戦争時のベトナムの対中姿勢 - 小国の対外政策とイデオロギー - / 庄司智孝
研究ノート
インドネシアにおける「隣組」「字常会」の歴史的展開 - ジャカルタにおけるRT・RWの1966年法制化を中心に - / 小林和夫
書評
末廣昭著 『キャッチアップ型工業化論-アジア経済の軌跡と展望-』 / 絵所秀紀
John Israel, Lianda: A Chinese University in War and Revolution / 三好章
鏡味治也 『政策文化の人類学-せめぎあうインドネシア国家とバリ地域住民-』 / 中村潔
Edmundo Jarquin and Fernando Carrillo eds., Justice Delayed: Judical Reform in Latin America / 奥山恭子
Thane Gustafson, Capitalism Russian-Style / イワン・ツェリッシェフ