アジア経済

1998年7月 第39巻第7号

開発途上国に関する和文機関誌—論文、研究ノート、資料、現地報告、書評等を掲載。

■ アジア経済 1998年7月 第39巻第7号
投稿募集中
■ B5判
■ 128pp
■ 1998年7月

論文

1940年代における満州国統治の社会への浸透 / 塚瀬進 2-21pp.


インドにおける総合農村開発事業への展開(Ⅱ)-総合的地域開発計画から貧困緩和事業へ- / 近藤則夫 22-52pp.


研究ノート

ベトナムの市場経済化と経済関係法の整備 / 石田暁恵 53-68pp.


資料

インドの財閥動向(Ⅱ):ターター財閥の最近の動向-シュリラーム財閥の分裂と現状- / 伊藤正二 69-100pp.


書評

森田桐郎著,室井義雄編集『世界経済論の構図』 / 野口真 101-105pp.


G. J. Wen and D. Xu eds., The Reformability of China's State Sector / 和田義郎 106-112pp.


吉田昌夫著『東アフリカ社会経済論-タンザニアを中心として-』 / 半澤和夫 113-116pp.


原隆一著『イランの水と社会』 / 鈴木均 117-123pp.


紹介

凃照彦著『華人経済圏と日本-アジア新秩序への底流-』 / 朽木昭文 124pp.


小島麗逸著『現代中国の経済』 / 丸川知雄 125pp.


奨励賞

平成11(1999)年度発展途上国研究奨励賞の表彰について:受賞作品の講評/受賞者の言葉 / 中兼和津次/唐亮 126-128pp.