アジア経済
1990年6月/7月 第31巻第6/7号
開発途上国に関する和文機関誌—論文、研究ノート、資料、現地報告、書評等を掲載。
■ アジア経済 1990年6月/7月 第31巻第6/7号
■ 投稿募集中
■ B5判
■ 195pp
■ 1990年6月
特集にあたって / 山本裕美 2-5pp.
論文
アジアの農村金融と農村金融市場理論の検討 / 泉田洋一/万木孝雄 6-21pp.
中国における農業金融改革 / 山本裕美 22-51pp.
韓国における農業政策金融 / 山岡英也 52-78pp.
タイ農業・農協銀行の制度と評価 / 平塚大祐 79-96pp.
現代インドネシアの農業金融問題-ビマスクレジットの展開とその意義- / 米倉等 97-121pp.
ネパール農業開発銀行-開発と農業金融機関の課題- / 水野正己 122-142pp.
バングラデシュにおける土地なし貧困層への金融-グラミン銀行をめぐって- / 藤田幸一 143-160pp.
インド農村における機関貸手による金融の進展と課題 / 松本絹代 161-174pp.
書評
加納啓良著『インドネシア農村経済論』 / 米倉等 175-179pp.
谷江幸雄著『東ドイツの農産物価格政策』 / 近藤武 180-183pp.
西村明著『中国企業会計の構造と分析』 / 石若一 184-188pp.
M・ウォーナー編『中国の経営改革』 / 園田茂人 189-192pp.
奨励賞
平成5(1993)年度発展途上国研究奨励賞の表彰について:受賞作品の講評 / 島野卓爾 193-195pp.