アジア経済
1989年10月/11月 第30巻第10/11号
開発途上国に関する和文機関誌—論文、研究ノート、資料、現地報告、書評等を掲載。
■ アジア経済 1989年10月/11月 第30巻第10/11号
■ 投稿募集中
■ B5判
■ 148pp
■ 1989年10月
特集にあたって / 伊藤正二 2-5pp.
論文
先端技術の時代の技術リンケージと途上国の技術導入 / 菰田文男 6-25pp.
「産業構造」から見る技術移転の評価-韓国の場合を中心に- / 瀬地山敏 26-38pp.
中国における技術移転の諸問題 / 星野芳郎 39-57pp.
外国導入技術に対する改良の重要性と条件-インドの事例を中心として- / 伊藤正二 58-77pp.
タイの産業発展と日本からの技術移転-合繊産業の経験- / トラン・ヴァン・トウ 78-92pp.
技術移転-問題と理論の現在- / 林武 93-112pp.
研究ノート
セメントプラントによる技術移転上の問題点についての考察 / 高林二郎 113-125pp.
技術移転の対価を決定する諸要因について / 安藤哲生 126-135pp.
資料
図面供与だけでは進まぬ技術移転-日本よりインドに対する技術移転の体験から- / 西村洋一郎 136-139pp.
書評
安藤哲生著『新興工業国と国際技術移転』 / 斎藤優 140-142pp.
丸山伸郎著『中国の工業化と産業技術進歩』 / 南亮進 143-144pp.
E・バーク,A・ジャミソン編『中国,インド,日本の技術発展-文化比較-』 / 里深文彦 145-148pp.