アジア経済
1983年10月/11月 第24巻第10/11号
開発途上国に関する和文機関誌—論文、研究ノート、資料、現地報告、書評等を掲載。
■ アジア経済 1983年10月/11月 第24巻第10/11号
■ 投稿募集中
■ B5判
■ 152pp
■ 1983年10月
特集によせて / 山澤逸平/平田章 2-5pp.
論文
太平洋アジア諸国における貿易と産業調整 / 山澤逸平/平田章/谷口興二 6-30pp.
ASEAN地域の経済発展と分業構造-ステージ・アプローチの適用- / 田中拓男/長田博 31-39pp.
ASEANの貿易構造変化と産業内分業 / 小野田欣也 40-56pp.
アジアの市場構造と日本の対応 / 渡辺利夫 57-77pp.
日本の東・東南アジアからの製造業品輸入 / 小浜裕久 78-91pp.
1970年代のオーストラリア製造業-国際比較およびASEAN諸国との関係- / カール・ハミルトン/小野田欣也(訳) 92-111pp.
中進国の工業化と国際競争力の変化 / 梶原弘和/小浜裕久 112-125pp.
東・東南アジアにおける実質為替レートと工業化のパターン / 篠原三代平 126-139pp.
書評
斎藤謹造著『比較経済発展論-歴史的動学理論の形成-』 / 池本幸生 140-143pp.
板谷茂著『アジア経済開発論』 / 平田章 144-148pp.
黒川雄爾著『太平洋時代の日本とタイ』 / 谷口興二 149-152pp.