アジア経済

1975年8月 第16巻第8号

開発途上国に関する和文機関誌—論文、研究ノート、資料、現地報告、書評等を掲載。

■ アジア経済 1975年8月 第16巻第8号
投稿募集中
■ B5判
■ 97pp
■ 1975年8月

論文

福沢諭吉の「脱亜論」-近代日本における「脱亜」の形成についての試論- / 今永清二 2-17pp.


英領インドにおける土地市場の生成と展開-パンジャーブの事例研究- / 平島成望 18-35pp.


インドネシアの漁撈の海洋人類学的考察(Ⅱ)-特にウォーレス線の社会科学的な意義と関連して- / 西村朝日太郎 36-47pp.


アジア農業の投入産出構造と発展のパターン(Ⅲ)-国際比較による各国農業の位置づけ- / 山田三郎 48-61pp.


資料

ブラジルにおける財務開示制度 / 小池洋一 64-74pp.


現地報告

マレーシアの人種間所得分配構造 / 渡辺利夫 75-89pp.


書評

S・L・ファン・デル・ヴァル編『オランダ=インドネシア関係についての公式記録1945-1950』 / 永積昭 90-93pp.


S・ペイン著『労働力輸出-トルコの事例-』 / 長場紘 94-97pp.


研究随想

劉果因訳『馬来亜華人社会』にちなんで / 今堀誠二 62-63pp.