アジア経済

1968年4月 第9巻4号

開発途上国に関する和文機関誌—論文、研究ノート、資料、現地報告、書評等を掲載。

■ アジア経済 1968年4月 第9巻4号
投稿募集中
■ B5判
■ 127pp
■ 1968年4月

論文

慣行的農業変革の理論-T・W・シュルツの理論を中心として- / 川野重任 2-13pp.


シンガポール華人と中国 / 岡部達味 14-37pp.


革命前メキシコの木綿工業における移民企業者の役割-オリサバ地方のケース・スタディ- / 山田睦男 38-63pp.


インドにおける政治腐敗について-Surendranath Dwivedy and G. S. Bhargava, Political Corruption in India (New Delhi, 1967)にみられるケースを中心にして- / 大内穂 64-80pp.


統計解説

ビルマの貿易統計 / アジア経済研究所統計部 81-90pp.


資料

クウェイト経済の近況 / 中岡三益 91-100pp.


書評

N・R・ケッディー著『イランにおける宗教と反乱-イランのタバコ・ボイコット運動(1891~92年)-』 / 加賀谷寛 101-105pp.


G・セデス著『インドシナ半島の人々-歴史・文明-』 / 高橋保 106-110pp.


L・W・パイ著『政治発展の諸側面』 / 木村修三 111-115pp.


現地報告

パキスタンにおける中小規模工業の現状 / 高橋保 116-125pp.


所報

所報 / 126-127pp.