アジア経済
1965年6月 第6巻6号
論文
マラヤの政党指導者-マレー系を中心とする一つの仮説的試み- / 長井信一 2-15pp.
タイにおけるトウモロコシの生産と流通 / 斎藤一夫 16-34pp.
経済法としてのインドの1948年産業政策声明(Ⅰ) / 大内穂 35-46pp.
南朝鮮における経済自立の課題と穀物の輸出入(Ⅱ) / 李健耕 47-62pp.
資料
カンボジアの対外関係と外国援助 / 山川寿 63-71pp.
時事解説
アジア・太平洋地域公館長会議の結論 / 梶谷善久 72-73pp.
日中貿易の現状と見通し / 内田健三 74-75pp.
中国の第2回核実験 / 奥田教久 76-77pp.
カンボジアの対米断交の意味 / 泉鴻之 78-79pp.
インド首相のソ連訪問 / 斎藤吉史 80-81pp.
ドミニカの問題 / 岡部広治 82-83pp.
研究機関紹介
ラテン・アメリカ社会科学研究センター / 桜井雅夫 84-86pp.
書評
C・ゲールツ[ギーアツ]著『インドネシア農業の低迷-生態学的分析-』 / 坂田善三郎 87-90pp.
D・ヒンドレー著『インドネシア共産党 1951年~1963年』 / 梅沢達雄 91-94pp.
国民応用経済調査会編『課税と民間投資』 / 深沢実 95-97pp.
D・オースチン著『ガーナの政治』 / 細見真也 98-100pp.
G・ムベキ著『南アフリカ-農民の反抗-』 / 林晃史 101-103pp.
現地報告
中央アジアの朝鮮人 / 丸毛忍 104-109pp.
近着文献紹介
/ アジア経済研究所図書資料部 110-112pp.
優秀論文
昭和39年度優秀論文:農業の資本主義的発展の可能性[要旨] / 古賀正則 113-115pp.
昭和39年度優秀論文:賠償受取り国の経済開発と日本の賠償[要旨] / 加藤淳平 116-117pp.
所報
所報 / 118p.