アジア経済
1965年2月 第6巻2号
論文
低開発国の経済成長と技術進歩の寄与率-インドの1950年代における実績を中心として- / 原覺天 2-14pp.
アジアの人口予測 / 黒田俊夫 15-25pp.
ラナーデとマハラノビスの間(Ⅱ)-インド経済思想家の経済的ナショナリズム論管見- / 田部昇 26-38pp.
ラテン・アメリカ自由貿易連合(LAFTA)におけるブラジルの立場(Ⅰ) / 西向嘉昭 39-50pp.
韓国の財政安定計画 / 中川信夫 51-58pp.
資料
台北における中共研究と資料の状況 / 徳田教之 59-65pp.
「全インド技術教育協議会」の機能と高等技術教育の組織化-インドの技術マンパワー育成に関する一資料- / 小林達也 66-72pp.
時事解説
インドネシアの国連脱退 / 奥源造 74-77pp.
中国の人民代表大会 / 高市恵之助 78-79pp.
イギリス軍増強とマレーシアの今後 / 浅井信雄 80-81pp.
南ベトナム1・27クーデター / 関憲三郎 82-83pp.
アユブ・カーン大統領再選 / 斎藤吉史 84-85pp.
研究機関紹介
アメリカの東南アジア研究-インドネシア研究を中心として- / 岸幸一 86-91pp.
書評
李東鐸著『南朝鮮に対するアメリカ“経済援助”とその結果』 / 中川信夫 92-93pp.
レオナード・バインダー著『中東の思想革命』 / 中岡三益 94-96pp.
C・イサウィ著『革命下のエジプト-一経済分析-』 / 鈴木弘明 97-100pp.
W・ベイアー,I・ケルステネツキー共編『ラテン・アメリカのインフレーションと成長』 / 西向嘉昭 101-104pp.
現地報告
New Valley 見聞記 / 鈴木弘明 105-112pp.
近着文献紹介
アジア経済研究所図書資料部 113-115pp.
所報
所報 / 116p.