アフリカレポート
1999年3月 No.28
CONTENTS
巻頭言 アウエ村のこと (58KB) / 原口武彦
第2回アフリカ開発会議を振り返って / 国分圭子
TICAD IIに期待されたもの (303KB) / 尾関葉子
コンゴ危機、何が争われているのか -ジンバブウェ軍事介入とSADC外交の分裂 (278KB) / 吉國恒雄
新生ナイジェリアへ苦難の歩み (279KB) / 林正樹
アフリカ選挙再考-ガボンの大統領選挙をめぐって (306KB) / 武内進一
アフリカ女性の婚姻をめぐる統計的諸問題 (307KB) / 早瀬保子
ココアの次はパイナップル? -ガーナにおける小農輸出作物生産の新動向 (309KB) / 高根務
ウガンダ経済の復興と東アフリカ地域経済 (328KB) / 吉田栄一
南アフリカの真実和解委員会 (654KB) / 永原陽子
IDE国際ワークショップ報告-「新たな国際関係のパラダイムを求めて - グローバル化時代の中東・アフリカ・ラテンアメリカ」 (195KB) / 牧野久美子
エチオピアから レザー・ロードの旅/政策篇-皮流通の担い手を訪ねて (385KB) / 児玉由佳
資料紹介 (203KB)