アフリカレポート
1996年9月 No.23
CONTENTS
巻頭言 アフリカ憲法の研究を志したい人へ / 中原精一
「南アフリカにおける新憲法の採択と政治的影響 (318KB) / 内藤康司
アフリカ文学と新たなるパンアフリカニズム
-ALA第22回年次大会からの報告
(259KB)
/
元木淳子
エリトリアの国家環境管理計画-策定プロセスと今後の課題 (350KB) / 松見靖子
キルワ発言-つくられた部族「カレンジン」に巣くう内紛 (309KB) / 津田みわ
中央アフリカの5月事件-民主化後アフリカ諸国とフランス (283KB) / 佐藤章
民族語文学と出版事情-ケニア、タンザニアの現状を考察する (284KB) / 竹村景子
宣教教会と民族意識の形成-タンザニアのマケテ県ルーテル教徒の動向 (469KB) / 小泉真理
サブサハラアフリカの保健医療 (387KB) / 重光哲明
マラウイにおける農村金融の比較考察-SACAとMMFの事例 (288KB) / 星野明彦
集約的農業と農民の「移動性」-タンザニア南西部のマテンゴ族の事例から (416KB) / 加藤正彦
ガーナ農村調査行3 (327KB) / 高根務
資料紹介 (290KB)