アジア動向年報
2001
■ アジア動向年報 2001
■ A5判
■ 634pp
■ 2001年
■ 各国・地域の動向 大韓民国/朝鮮民主主義人民共和国/モンゴル/中国/香港特別行政区/台湾/ベトナム/カンボジア/ラオス/タイ/フィリピン/マレーシア/シンガポール/インドネシア/ミャンマー/バングラデシュ/インド/ネパール/スリランカ/パキスタン/アフガニスタン/中央アジア諸国/ロシア極東
CONTENTS
はしがき
2000年のアジア
2000年のアジア――経済回復は継続,政情は流動的 / 福島 光丘
主要トピックス
21世紀型の地域機構に向けて : ASEAN / 須藤 季夫
「IT」で明暗が分かれたアジア経済 : 日本とアジア / 川上 高司
クリントン外交の遺産とその反動 : アメリカとアジア / 星野 俊也
各国・地域の動向
大韓民国
南北首脳会談とノーベル平和賞受賞 / 水野 順子
朝鮮民主主義人民共和国
対外関係で地道な足場固め / 中川 雅彦
モンゴル
人民革命党が政権奪還 / 鯉渕 信一
中国
政治的引き締め強化と経済体制転換の進展 / 佐々木 智弘、今井 健一
香港特別行政区
董建華指導体制への疑問符 / 谷垣 真理子
台湾
初の民進党政権の誕生 / 劉 文甫
ベトナム
経済は停滞から脱出,しかし安定成長には懸念材料も / 坂田 正三
カンボジア
安定の配当を握りしめ社会経済開発へ / 天川 直子
タイ
先行き不明瞭な政治と経済の転換年 / 重冨 真一
フィリピン
エストラーダ政権崩壊への過程 / 川中 豪
マレーシア
「ソフトランディング」への苦闘 / 熊谷 聡
シンガポール
広がる近隣諸国との経済・技術格差 / 竹下 秀邦、熊谷 聡
インドネシア
ポスト民主化時代の苦悩の始まり / 川村 晃一、佐藤 百合
ミャンマー
スーチーと軍政の対話再開予断許さぬ国民的和解への道 / 岡本 郁子
バングラデシュ
国民議会選挙をめぐる与野党の攻防 / 佐藤 宏
インド
不安定ながら持続した国民民主連合政権 / 井上 恭子、島根 良枝
ネパール
4度目のコイララ政権の誕生 / 辻田 祐子
スリランカ
見え始めた和平の可能性 / 荒井 悦代
パキスタン
軍事政権による擬似民主体制構築に向けて / 深町 宏樹、小田 尚也
アフガニスタン
ターリバーンと国連の深まる溝 / 山根 聡
中央アジア諸国
国際的な批判浴びる長期政権維持策と米中ロ覇権争いの本格化 / 斎藤 哲
ロシア極東
集権化が進む中央・地方関係 / 平泉 秀樹