熊谷 聡
熊谷 聡 KUMAGAI Satoru |
[所属・役職] | 開発研究センター ・主任調査研究員 |
[専門分野] | マレーシア経済、国際貿易、シミュレーション・モデルの開発 |
[email] |
Satoru_Kumagai ![]() |
researchmap | 研究者情報(学歴・経歴・業績一覧) |
English page |
研究歴
これまでの研究は、(1)マレーシア経済に関する研究、(2)貿易と経済発展に関する研究、(3)経済地理シミュレーションモデルの開発、の3つからなっています。(1)マレーシア経済に関する研究では、マレーシアの自動車産業や電子・電機産業の発展史的な研究、アジア通貨危機への対応、政府系企業改革など同国経済を多面的に分析してきました。(2)貿易と経済発展に関する研究では、貿易データを用いた東アジア各国の生産ネットワークの分析、雁行形態論の再検討などを行ってきました。(3)経済地理シミュレーションモデルは世界各国について県や州などの単位で人口や産業集積を予測するモデルで、そのプログラム開発やデータベース構築、国際的なインフラ開発計画の経済効果分析などの応用研究を実施してきました。
現在取り組んでいるテーマ
(1)マレーシア経済については、現在、同国がなぜ中所得国の罠から脱して高所得国入りすることが可能であったかについて、中村正志氏とともに政治・経済の両面から分析を行っています。(2)貿易と経済発展に関する研究では、東南アジアと北東アジアを比較し、貿易の高度化の「質」に差があることを明らかにし、それが中所得国の罠と関連していることを示す研究を行っています。(3)経済地理シミュレーションモデルの開発では、各国の長期的な人口や経済活動の予測に加えて、世界中の道路や鉄道について、物流量がどのように変化していくのかを推定し、CO2の削減や他の社会指標とリンクさせる研究を開始しています。