イベント・セミナー情報

イベント・セミナー情報

国際シンポジウム

中所得国の罠とアジアにおける脱グローバル化時代の発展戦略

※本シンポジウムは会場参加とライブ配信によるハイブリッド方式で行われます。

フライヤー:中所得国の罠とアジアにおける脱グローバル化時代の発展戦略

現在、中所得段階にある多くの国々が、今後20~30年以内に高所得国になるという目標を掲げています。しかしながら、1990年代以降、それを達成した中所得国はわずかにとどまっており、残りの多くは「中所得国の罠」に陥っています。

今日の環境においては、中所得国は高い債務と人口の高齢化、先進国における保護主義の高まりによって、高所得国への移行はますます困難になるものと思われます。

本シンポジウムでは、「世界開発報告書2024」の分析内容をアジア各国の現実に照らし合わせ、成長段階の異なる国にとっての実践的な政策ツールについて議論を行います。また、グローバルな貿易の動向、金融の脆弱性、地政学的な緊張など、変容する経済の状況や、各国が長期的な開発目標の達成を目指しつつ今日的課題をいかに克服できるかについて議論します。

みなさまのご参加をお待ちしています。

開催日時

2025年12月15日(月曜)9時00分~12時00分(日本時間)(開場:8時30分)

会場

(会場参加)

世界銀行東京開発ラーニングセンター(東京都千代田区内幸町2-2-2富国生命ビル14階)
最寄り駅:都営三田線 内幸町駅、東京メトロ千代田線・日比谷線・丸の内線 霞ヶ関駅

(ライブ配信)

Webexウェビナー ※ WEB会議ツール「Webex」を用いて行われます。Cisco Webex ウェビナーは、コンピュータ(Windows/Mac)、タブレット、スマートフォンから参加可能です。初めてWebex ウェビナーに参加する場合、アプリが自動的にダウンロードされます。 事前にCisco社提供のテストサイト(https://www.webex.com/ja/test-meeting.html)で接続をご確認ください。

プログラム

時間 プログラム
9:00~9:10 開会挨拶
  • 世界銀行 駐日特別代表
  • 朝日新聞社 執行役員編集担当
9:10~9:20 趣旨説明
  • 木村 福成(ジェトロ・アジア経済研究所 所長)
9:20~10:00 基調講演 「中所得国の罠」(仮)
  • インダーミット・ギル 氏(世界銀行グループチーフエコノミスト 兼 上級副総裁(開発経済担当))
10:00~10:20 報告1 「マレーシア」
  • 熊谷 聡(ジェトロ・アジア経済研究所 開発研究センター 主任調査研究員)
10:20~10:40 報告2 「タイ」
  • 塚田 和也(ジェトロ・アジア経済研究所 開発研究センター 経済研究モデルグループ長)
10:40~11:00 報告3 「インドネシア」
  • Jahen F. Rezki 氏(インドネシア大学経済学部准教授、インドネシア大学経済社会研究所副所長)
11:00~11:10 休憩・質問票回収
11:10~12:00 パネルディスカッションと質疑応答
  • パネルディスカッションのテーマ:「脱グローバル化時代の発展戦略」(仮)
  • モデレーター:濱田 美紀(ジェトロ・アジア経済研究所 開発研究センター 上席主任調査研究員)
  • パネリスト:報告者全員

使用言語

日本語、英語(日英同時通訳あり)

定員

(会場参加)70名
※定員に達した場合はライブ配信にかかるご案内をさせていただきますのであらかじめご了承ください。

(ライブ配信)定員になり次第締め切ります

お申し込み方法

以下のURLにアクセスしてお申し込みください。

(会場参加)

https://www.jetro.go.jp/customer/act?actId=B0083127X

(ライブ配信)

https://www.jetro.go.jp/customer/act?actId=B0083130R

お申し込み締め切り ※会場参加とライブ配信で締め切り日時が異なりますので、ご留意ください。

(会場参加)

2025年12月9日(火曜)13時00分
※ただし、定員に達した場合、事前にお申し込みを締め切りといたします。

(ライブ配信)

2025年12月11日(木曜)13時00分
※ただし、配信可能人数に達した場合、事前にお申し込みを締め切りといたします。

参加費

無料

主催

ジェトロ・アジア経済研究所、世界銀行、朝日新聞社

お問い合わせ先
お問い合わせ先 ジェトロ・アジア経済研究所 研究推進部 研究イベント課
Tel: 043-299-9536 Fax: 043-299-9726
E-mail:sympo-scE-mail