アジア動向年報
1997
■ アジア動向年報 1997
■ A5判
■ 620pp
■ 1997年
■ 各国・地域の動向 大韓民国/朝鮮民主主義人民共和国/モンゴル/中国/香港/台湾/ベトナム/カンボジア/ラオス/タイ/フィリピン/マレーシア/ブルネイ /シンガポール /インドネシア/ミャンマー/バングラデシュ/インド/ネパール/スリランカ/パキスタン/アフガニスタン/中央アジア
CONTENTS
はしがき
1996年のアジア
1996年のアジア――構造転換を迫られるアジアの政治と経済 / 丸山 伸郎
主要トピックス
自由化に踏みだしたマニラ会議 : APEC / 北村 かよ子
「ASEAN10」の早期実現で合意 : ASEAN / 村野 勉
戦後51年の曲がり角 : 日本とアジア / 萩原 宜之
対アジア関与政策を継続 : アメリカとアジア / 星野 俊也
アジアへの参加を模索するロシア : ロシアとアジア / 小澤 治子
各国・地域の動向
大韓民国
OECDに加盟した韓国 / 水野 順子
朝鮮民主主義人民共和国
「苦難の行軍」始まる / 小牧 輝夫
モンゴル
初の非共産党系「民主連合」政権誕生 / 鯉渕 信一
中国
安定成長への軟着陸 / 大西 康雄、佐々木 智弘
台湾
初の民選総統の誕生 / 劉 文甫
香港
姿を見せた特別行政区政府 / 谷垣 真理子
ベトナム
「工業国」入りを目指して / 村野 勉、寺本 実
カンボジア
ASEAN外交進展と混迷化する内政 / 四本 健二
ラオス
カムタイ色強まって,改革の速度鈍る / 木村 哲三郎
タイ
踊り場にさしかかった政治と経済 / 河森 正人
フィリピン
イスラーム反政府勢力との和平協定 / 野沢 勝美
マレーシア
政界の再編成と開発戦略の新展開 / 鳥居 高
ブルネイ
迫られる情報の整備・透明化 / 竹下 秀邦
シンガポール
経済は短期減速,政治は長期安定化へ / 岩崎 育夫
インドネシア
経済・社会格差への不満が噴出 / 中村 正志
ミャンマー
動き出す経済出口の見えない政治状況の中で / 工藤 年博
バングラデシュ
二度の総選挙とアワミ連盟政権の誕生 / 川村 晃一
インド
13党統一戦線政権の成立 / 井上 恭子、内川 秀二
ネパール
苦悩する民主主義 / 内川 秀二
スリランカ
LTTEとの激しい戦閾が経済を圧迫 / 鈴木 慎一
パキスタン
またしても上からの政変 / 深町 宏樹
アフガニスタン
タリバーンによる全国制覇への動きタリバーンの首都制圧 / 高橋 博史
中央アジア
交錯する結合要因と二分化傾向 / 斉藤 哲