アジア・中東動向年報
1985
■ 各国・地域の動向 大韓民国/朝鮮民主主義人民共和国/モンゴル/中国/香港/インドシナ/台湾/タイ/フィリピン/マレーシア/ブルネイ /シンガポール /インドネシア/ビルマ/バングラデシュ/インド/ネパール/スリランカ/パキスタン/アフガニスタン/イラン/イラク/サウジアラビア/アラビア半島諸国/エジプト/アラブ、イスラエル関係
CONTENTS
はしがき
大韓民国
思惑はずれた「和合」路線
/
野副
伸一
朝鮮民主主義人民共和国
路線転換をめぐる苦悩
/
玉城
素
モンゴル
ツェデンバル書記長更迭
/
鯉淵
信一
中国
改革と対外開放新段階へ
/
浜
勝彦、木崎
みどり
台湾
第2次蒋経国体制の出帆
/
劉
文甫
香港
返還合意で過渡期へ
/
真田
岩助
インドシナ
内外情勢への現実的対応進む
/
五島
文雄、今川
瑛一、竹下
秀邦
タイ
プレム,軍部の政治干与排除に躍起
/
竹下
秀邦
フィリピン
不確実性増す政治・経済情勢
/
福島
光丘
マレーシア
正念場を迎える政権
/
木村
陸男
ブルネイ
専制の強化
/
木村
陸男
シンガポール
PAP政権25周年の転機
/
浅野
幸穂
インドネシア
パンチャシラ政策の波紋
/
佐藤
百合
ビルマ
指導力発揮しだしたサンユー大統領
/
桐生
稔
インド
首相暗殺と新政権の誕生
/
井上
恭子
ネパール
チャンド内閣への批判強まる
/
井上
恭子
スリランカ
民族対立の激化と解決への模索
/
中村
尚司
パキスタン
「新政治体制」計画の強行
/
深町
宏樹
アフガニスタン
地方自治権の容認とソ連軍の戦術転換
/
深町
宏樹
イラン
問われる戦争指導
/
池田
明史
イラク
内部矛盾を孕んだ「安定」
/
酒井
啓子
サウジアラビア
引き続く歳入減少への対応
/ 間
寧
アラビア半島諸国
不況にあえぐ湾岸諸国
/
佐藤
寛
エジプト
始動するムバラク新体制
/
長田
満江
アラブ、イスラエル関係
混迷と模索の時代
/
清水
学
特記事項
レバノンでの失敗とアジアでの前進 : アメリカのアジア・中東政策 / 今川 瑛一
チェルネンコ政権の対米強硬路線 : ソ連のアジア・中東政策 / 佐久間 邦夫