経済地理シミュレーションモデル ――理論と応用――
空間経済学に基づくアジア経済研究所経済地理シミュレーションモデル(IDE-GSM)についての解説書。モデルの構造、データの作成、パラメータの推定、分析例などを詳説。
CONTENTS
第1章 経済地理シミュレーションモデル / 熊谷 聡、磯野 生茂、後閑 利隆
第1節 背景
第2節 基本構造
第3節 IDE-GSMの特徴
第4節 IDE-GSMの公開状況
第5節 本書の構成
第6節 まとめ
第2章 IDE-GSMで用いられている理論モデル / 後閑 利隆
第1節 はじめに
第2節 IDE-GSMで用いられる理論モデル
第3節 メカニズム
第4節 まとめ
補
論 需要量の導出
第3章 IDE-GSMで用いるパラメータ / 早川 和伸、磯野 生茂、熊谷 聡
第1節 消費シェア・労働投入シェア・代替の弾力性
第2節 輸送費関連パラメータ
第3節 その他主要パラメータ
第4節 パラメータに対するシミュレーション結果の感応度
第5節 まとめ
補
論 物理的輸送費および時間費用の推定
第4章 IDE-GSMで用いるデータ / 坪田 建明、熊谷 聡、早川 和伸、ケオラ・スックニラン
第1節 経済地理データ
第2節 ルート・データ
第3節 関税・非関税障壁・文化的障壁データ
第4節 まとめ
補論1 経済地理データの作成方法
補論2 関税・非関税障壁、および文化的障壁の推定
補論3 WITS関税データ
第5章 IDE-GSMによる分析例 / 磯野 生茂、熊谷 聡、早川 和伸
第1節 IDE-GSMにおけるシミュレーション・シナリオ設定
第2節 メコン=インド経済回廊の経済効果
第3節 東アジア地域包括的経済連携の経済効果
第4節 2011年タイ洪水の中期的影響分析
第5節 まとめ
第6章 IDE-GSMの課題と将来の方向性 / ケオラ・スックニラン、後閑 利隆、早川 和伸、熊谷 聡
第1節 背景
第2節 モデル
第3節 パラメータ
第4節 データ
第5節 まとめ