アジア中間層の生成と特質
アジア諸国で1980年代から台頭した中間層とは誰か、そしてどのような過程を経て生まれ、いかなる役割を担うのか。発展プロセスを踏まえ、その共通点と相違点を実証的に分析する。
■ アジア中間層の生成と特質
■ 服部民夫・ 船津鶴代 ・鳥居高 編
■ 3,740円(本体価格 3,400円)
■ A5判
■ 307pp
■ 2002年2月
■ 品切れ
CONTENTS
序章 アジアにおける中間層の生成とその特質 / 服部民夫・船津鶴代
はじめに
第1節 課題と方法
第2節 アジアにおける近代化とは
第3節 経済成長の過程と中間層の生成
第4節 中間層と政治—現状
おわりに—「中間層」の生成と特質
第1章 韓国における中間層の生成過程と社会意識 / 有田伸
第1節 問題の所在
第2節 解放後の韓国社会における中間層
第3節 韓国中間層の社会経済的位相
第4節 中間層と階層移動
第5節 中間層の社会意識とその規定要因
おわりに
第2章 香港の中間層—変動期に生まれた第一世代ミドルクラス— / 呂大樂(訳 河口充勇)
はじめに
第1節 テイクオフ以前における香港のミドルクラス
第2節 戦後におけるミドルクラスの台頭
第3節 ミドルクラスの社会経済的特質
第4節 ミドルクラスの政治意識
おわりに—アジア金融危機以降における香港のミドルクラス
第3章 シンガポールのミドルクラス創出と政治意識 / 田村慶子
はじめに
第1節 ミドルクラスとその特徴
第2節 政府の社会政策とミドルクラス
第3節 政府の理想とするミドルクラス
おわりに
はじめに
第1節 マレーシアの中間層論の特徴と課題
第2節 新経済政策(New Economic Policy)と「中間層」の創出
第3節 中間層創出メカニズムの内容と変遷
第4節 マレーシアの中間層の現状
おわりに
第5章 フィリピンの中間層生成と政治変容 / 木村昌孝
はじめに
第1節 中間層生成過程
第2節 フィリピン中間層の諸特徴
第3節 中間層と政治変容
おわりに
第6章 タイの中間層—都市学歴エリートの生成と社会意識— / 船津鶴代・籠谷和弘
はじめに
第1節 タイの中間層と首都一極集中型発展
第2節 1992年の「5月流血事件」と中間層論争
第3節 首都の中間層の社会経済的特徴と移動
第4節 中間層の政治・社会意識
おわりに—1997年経済危機と首都一極集中型発展の変容
第7章 移動表比較によるアジア各国の階層構造分析 / 籠谷和弘
はじめに
第1節 職業移動に関するこれまでの研究
第2節 本章での分析について
第3節 各国の職業移動表
第4節 移動指標による考察
おわりに
終章 アジア中間層の特質と政治志向—「中間層現象」の意味するもの— / 船津鶴代・鳥居高
はじめに
第1節 アジア中間層と民主化をつなぐ論理
第2節 アジア各国の中間層の組成と政治志向
第3節 アジアにおける「中間層現象」の意味
巻末資料(船津鶴代・有田 伸ほか作成)
巻末資料 / 鳥居 高、籠谷 和弘、酒井 計史、有田 伸、船津 鶴代
1.GDP構成比
2.産業別就業者割合
3.職業別就業者割
4.従業上の地位別就業者割合
5.都市化率
6.耐久消費財普及率
7.所得分配
8.学歴構成比
9.高等教育
10.教育支出
11.階層帰属意識